忍者ブログ
Admin / Write / Res

紅茶サイト Tea for Life別館

紅茶サイト「Tea for Life」のブログ部門です。 紅茶ニュース、商品レビュー、紅茶専門店レポなどをお届けします。 Tea for Lifeは紅茶をカジュアルに、もっと身近に楽しむ事を目指しています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午後の紅茶 HAPPINESS!と午後の紅茶 おやつティー・ラテ

今日は午後の紅茶シリーズで大量に新発売がありました。
・カロリーゼロ、紙パックシリーズのストレートティーリニューアル
・同じく紙パックシリーズのショコラティー発売
・小さな紙パック「おやつティー・ラテ」発売
・新ブランド「午後の紅茶 HAPPINESS!」2種の登場

アレもコレも欲しい…でも全部飲めない。
という事で、気になっていたHAPPINESS!とおやつティー・ラテを買ってまいりました。


■午後の紅茶 HAPPINESS!
パッケージはTEA'S TEAを意識してオシャレ感を出してきたのかと思いきや、
キャッチフレーズが「キラキラ果実のアイスティー」となっており、リプトンリモーネで長年使ってるフレーズが登場しております。
「キラキラ」って、硬質で美味しさを感じられない単語なので、個人的には飲み物についてるのは微妙というか喉が痛くなりそうな印象を受けるのですが、案外飲み物に求められてる要素だったりするのかな…

どちらを飲もうか迷ったので、ふたつとも買ってきました。

まず、香りはとても良いです。
フレーバーなので紅茶の香りは全くしませんが、果実の香りがかなりみずみずしく感じられます。
オレンジは皮の感覚まで、ピーチはみずみずしさまで感じるような見事な香り。
飲んだ後も残るようなものではなく、この香りにはとても癒やされます。

で、味は……
ほとんど無いね。
まるでジュース、とまで行かない、香り付きの微妙に甘い水ですこれ。
逆によくぞここまで薄くできるものだと関心してしまいますね。
これがハピネス……いったいどれだけ薄幸なんでしょうか。

中身より雰囲気と外見を重視してるって事でしょうか。
公式サイトではプレゼントキャンペーンを行っているようです。
9月23日まで。


キャップにはアンナ・マリアさんがいらっしゃいました。


■午後の紅茶 おやつティー・ラテ
こちらはパッケージのデザインがユニークなので発売前から気になっていた商品です。
「おやつの時間にお楽しみください」との事なのでおやつを用意。

紅茶感は薄いと伺っておりましたが、本当に薄いです。
香料はあまり感じられず、紅茶も感じられず、少しキレの良い牛乳という感じです。

おそらく、ターゲット層がかなり低年齢、それこそ就学前のお子様とかに飲んでもらうのが前提なのだと思われます。


そう考えると今回の新発売で、お子様向け、若い子向けが揃った感じですかね。
逆にシニア向けの「午後の紅茶シルバー」みたいなものが出てきてもいいような気がする。トクホあるけど、トクホじゃないやつもね。


Comment(0)

ローソン ダージリン紅茶のシフォンケーキ・無香料!

今日から始まった秋のリラックマキャンペーンはなにやら紅茶推しのようです。
ポイントを集めてもれなくもらえる商品はティーマグ。
同じくポイントを集めて先着でもらえる商品はティースプーン(とフォーク)
その他にも10月1日から、ティーポットが登場するような感じです。
詳しくは公式キャンペーンページにて。

全部集めて紅茶を飲みたい。


コラボ商品のほうも、シフォンケーキとラ・フランスティーが登場しておりました。
今回はシフォンケーキをGETして食べてみました。

パッケージに「品質保持のためアルコール蒸散剤を封入、開封時アルコール臭がする可能性」とあったので、逆に気になって匂いをかいでしまいましたが、アルコールの香りは全くしませんでした。
そしてなんと、香料の香りもしない!

もしや?と思ってパッケージ裏を見てみると

これは…香料が入ってないではないですか!
やったああああああーーーーー!


中身はしっとり、きめ細やかなシフォンケーキで、
所々に茶葉が見受けられます。
食べるときに茶葉がボソボソすることもありません。

風味は若干香ばしく、焙じ茶のような雰囲気もありますが、オータムナルのダージリンっぽいと言われればそんな気も。
一般的な紅茶らしさは無いですが、シンプルで素材の持ち味を感じられる一品。
これこれ、こういうのを待っておりました!

また買います(断言)
むしろこれでシールを集めてみようかとすら思いはじめている…
Comment(0)

紅茶版ネスプレッソ「SPECIAL.T」で淹れた紅茶の試飲レビュー

カプセルに入った茶葉を機械にセットし、ボタンを押すだけで自動的に紅茶が出来てしまう、そんな機械が登場いたしました。
コーヒー版では既にネスプレッソがありますが、そのネスレが作った「SPECIAL.T(スペシャル ティー)」になります。
ネスレ、世界初のカプセル式ティーマシン「SPECIAL.T(スペシャル ティー)」 - 家電Watch

海外では数年前から発売されていたらしく、2010年には既にこんな記事がありました。
「次はお茶」、ネスレの発明は“ジョブズ的”ドル箱商品「ネスプレッソ」はこうして生まれた(上)
ここに掲載されている海外版よりコンパクト化を図り、いよいよ日本上陸のようです。


気になるのは味と香りです。そこんとこどうなんでしょうか。
機械で淹れる事のメリットでありデメリットでもあるのは「味が一定になる」だと思うんです。
気に入った濃さならいつも手軽に同じ味が楽しめるけど、薄くしか入らないならずっとその味とお付き合いしていかないといけない。
いくら作るのが楽だと言っても、好きじゃない味を我慢して飲む事とトレードオフにはできません。高コストだし。
試飲!どこかで試飲してからじゃないと買えない!

……と、思ったら
8月1日~4日まで、原宿のカフェ ネスカフェで試飲できるとバッチリ書いてあるじゃないですか。
というわけで、原宿までBダッシュで行って参りました。

階段登って奥が入り口です。
かなり広いセルフスタイルのカフェとなっており、入り口すぐに注文カウンターがあるのですが、席をとってから注文するよう言われます。

SPECIAL.Tの試飲には、注文後のレシートが必要。
商品受け取りカウンター隣にマシンが置いてあり、そこに居る美人のお姉さまにレシートを見せてオーダーします。

選べる茶葉は
・アールグレイライム
・トロピカルセレクション
・サニーグレープフルーツ(ハーブティー)
・レモン ローズヒップ ソルベ(ハーブティー)

いずれも海外で人気のある種類が用意されているそうです。
製品版で揃う茶葉については公式サイトにて
おすすめに従い、トロピカルセレクションをオーダー。
その間にマシンを見せていただきます。

気になる仕様

最初に見た感想は「意外と小さい」そして「スタイリッシュ」

高さ26.6cm x奥行30.6cmとの事なので、だいたいB4用紙(25.7☓36.4)と同じ程度のコンパクトさです。
幅は16cmなので、キッチンに置けるような気がしてまいります。
写真は、照明の関係で若干黄色っぽく映ってる感があります。落ち着いた色でとてもスタイリッシュ。

フタを開けたらこんな感じ。
上部の穴にフィルターをセット。金属部分にカップを置き、真ん中の「T」ボタンを押すと抽出スタートです。
フタを開けると自動的にフィルターが下部の受け籠に落ちる仕組みになっているので、連続抽出する時もフィルター処理に関しては気にする必要が無いとのこと。
抽出までの時間は、途中まで測ってたんですが正確に測りきれませんでした。
おおよそ2分といったところです。

濃さの調節機能について

残念ながら、現段階では無しです。
ミルクティーやアイスティー用に濃く抽出したい場合はどうするのか?と伺ってみたところ、
実はこのマシーン、最初に濃い液が出て徐々に薄くなり、最後はお湯が出る。
途中で引き上げてくれればOK。
とのこと。確かに途中から抽出される液体はお湯だけになってました。

こちらのマシーンでは1回あたり180mlの紅茶が入るそうなのですが、「マイカップ登録」という機能があり、180mlより少ないカップを利用している場合、抽出量の調整が可能のようです。
もしかして抽出量を150mlにすれば濃く入る?とも思いましたが、小さいカップを使うのはお子様かもしれない、と考えると、小カップのほうが濃いというのは違和感があります。
引き上げろと言われてますし、おそらく濃さは一定かなと。

肝心の味と香りについて

香りは凄いです。
フレーバーということを差し引いても、周囲にものすごく良い香りが広がります。
紅茶の香りで部屋を満たしたいという願望がある方は嬉しくなるのではないかと。
一方の味ですが、まあやはりポットで淹れたものと同じというわけには行かないですね。
私の感覚だと薄く感じました。

なので、現在茶葉の処理を苦にしておらず、味が第一!というかた向けではないのかなという印象です。
味と手軽さをトレードオフできるかたが前提で、あとは程度問題なのでやはり試飲してみるしかないのかなという気が致しました。

おまけ

ご無理を言って、抽出後の茶葉を見せていただく事ができました。
写真撮影については、「(そんなことを言ってくる人が居るとは)想定外のため、上から許可をもらっていません」との事なので、記載も控えようかと思います。
購入を検討しているので知りたい!という方がいらっしゃいましたらDMか何か送ってくだいませ。


あと、ネスカフェの注文必須だったため、何気なくパンケーキをオーダーしてみました。
「+100円で、生クリーム盛りかアイスクリーム盛りができますが」
「あ、結構です」
「かしこまりました」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なん・・・だと・・・

メニュー間違えたのかと思ってたんですが、その後調べてみるとこれが標準らしく、
どうやら「+100円で生クリーム盛り《から》アイスクリーム盛り《に》できますが」
の聞き間違いだった線が濃厚っぽいです。

なんというサービス精神旺盛なパンケーキ!
2日〜4日はカフェ ネスカフェへ!
Comment(2)

午後の紅茶ヨーロピアンスタイル サマークーラーを飲んだよ

本日発売、午後の紅茶ヨーロピアンスタイル サマークーラーを飲みました。
グレープフルーツとライム、そしてミントがプラスされた味とのことで、まさに夏向けの美味しい商品だというのは間違いなさそうです。


早速開封。
香りはグレープフルーツ。
飲んでみると、素材から連想した味わいよりずっとスイート。
甘さは多分変わらないけど、酸味が少ないのかな?
グレープフルーツは香りだけという感じで、味はライムのほろ苦さが引き立っていました。
飲みきった後に、ほのかにミントの風味が残ります。

これ、いいですね〜。
味わいのバランスが考えぬかれている気がします。
もう少し酸味が強い感じのパターンでも良かったかなという気がしましたが、ほのかなライムやミントを楽しむにはこのくらいでいいのかも。


購入した時、店頭に並んだばかりだったのかあまり冷えていなかったので
キンキンに冷やして飲むととても美味しそうな気がします。
むしろ凍らせて飲みたい勢いです。


午後ティーといえば、本日よりプレゼントキャンペーンが開始されているようです。
キリン公式→ 午後の紅茶 おいしい無糖 プレゼントキャンペーン!
1ケース当たったらどうしましょう(´∀`*)
どんなふうに飲もうかなーと今からウキウキしております。

この手のものに当選したことないんですけどね。

Comment(2)

リプトン ランチティースパークリングを食べ物と一緒に飲んでみた

なぜスパークリングなのか。

「洋食に合う紅茶飲料」というのが売りの、リプトン「ランチティースパークリング」です。
飲み物全体の動きなのかそれとも紅茶飲料の流行なのか、
フードペアリングを念頭に置いた製品が増えてきてますね。
こちらはおにぎり(和食)と合わせる事をプッシュしている午後ティー「おいしい無糖」への対抗商品という位置づけでしょうか。

しかしだからこそ、なぜスパークリングなのか。
海外だと水をオーダーする時にガス入りか無しかを選ぶほどにメジャーと聞きますが
日本だとあまり食事時に炭酸を飲む人は居ないような…?

と、考えていたところではたと思い当たりました。
そういえば何の違和感も無く、むしろ喜んで炭酸を食事の友にする機会…あるね。
居酒屋ビールが。


というわけで、公式おススメの「サンドイッチ」
OLのお昼の定番と言えばなんとなく「パスタ」
お昼のおともサラダ
その他、枝豆・から揚げと定番の居酒屋メニューに近いものを集めてみました。

まずはそのまま飲む

開封すると紅茶香料の香りがしますが、飲むと気にならないレベル。
従来の炭酸紅茶より甘さが控えめ、炭酸も微炭酸で飲みやすいです。
これは、単品で十分美味しいのではないかと。
過去に出たスパークリングティーの中でも結構飲みやすい気がします。特に甘さ控えめの分。

次に食べ合わせ

■パスタ(チーズ系ペンネ)
パスタを食べたあとにランチティーを飲むと、控えめだった甘さが少し強調されて感じます。
味はなんだかちぐはぐな感じ。パスタの味がよくわからなくなります。

■サンドイッチ(玉子・ハム)
優しい味わいの玉子は炭酸の刺激に一掃され、さらに甘さが加わってわけがわからないことになります。
が、ハムは玉子ほどではない。炭酸の刺激にも負けないハム味があるし、甘いソースをかける料理も多いせいか、味わいにあまり違和感が無いです。
合うかと言われると悩みますが。

■サラダ(コールスロー)
今回最も合わないと感じた一品。お互いが喧嘩してて、強烈に合わない感じが。
どうやら、チーズやマヨネーズ系のこってりした味わいとは不向きの様子。
パスタもトマトパスタならまた違ったのかな…?

■から揚げ(からあげクン醤油味)
肉は炭酸と飲んでもさほど違和感はないですね。
ただ思ったより甘さとの相性は悪く、合わない感じ。
無糖なら良かったかも。

■枝豆
なんと、一番相性が良く感じたのがこれ。
というか、多分いちばん味が淡白だから合ったんだと思います。


以上、紅茶は脂っこいものや濃厚な味わいのものともペアリングできますが、
炭酸紅茶は意外とダメかもしれない、と感じました。
味わいはむしろ淡白なもののほうが合いますね。
おそらく、味がしっかりしてると甘さが引き立ち、ちぐはぐになるからだと思われます。

…実は居酒屋メニューと聞いてもうひとつ閃いたメニューがあったのですが
これを出したら「またTea for Lifeはバカじゃないの消えろ!」と苦情が来るなと思い
冷蔵庫の奥にしまったのですが……

この結果では出してこざるをえない。



はい、豆腐です。胡麻豆腐ですが、冷奴です。

カップに入った状態で失礼致します。頑張っても出てこなかった。

胡麻豆腐を一口食べ、ランチティーを飲んでみると…

…あ……あう。

いやいやいやいやいやいや。
オシャレに「パスタランチに合うよ☆(ゝω・)vキャピ」って書かれてて、女子力高いOLさんをターゲットにしているであろう飲料で、
「一番合うのは冷奴でした。」とか、怒られるよ?

しかしこれは…
私は今まで冷奴の魅力が今ひとつ分からなかったんです。
味に飽きるので、最後まで食べるのが苦痛でした。
でも分かった。
豆腐のまったりとした舌触りと淡白な味わいを、炭酸がスカッとリフレッシュしてくれる。
ビールと冷奴の魅力が疑似体験できた気がします。
甘さも気になりません。タレの味の一部のような気になります。

おそらく、刺身こんにゃくとかも合いそうな予感がしますが
多分それは私の気のせいで一番合うのはパスタなんじゃないでしょうか。

ランチに飲むことの利点

すごくお腹が膨れるので、食べ過ぎ防止になります。
むしろこの用途がメインになると思われるような気がします。
別に絶対にご飯と一緒に飲まないといけないってことはないと思いますよ、うん。



ちなみに7月23日、フォションからも食事用紅茶が発売になります。
こちらはスパークリングではないものの、シトラス風味付きということで
から揚げの再登場が確定しそうな感じです。
午後ティーが始め、サントリー、アサヒ飲料が乗ってくるとなると花伝の動向が気になるところです。

Comment(2)
プロフィール
HN:
糀谷 やな
自己紹介:
紅茶好き、紅茶と名のつくものには何でも釣られます。
紅茶専門店は170店舗巡ってます。
管理人へのご意見・ご感想は

まで。


ホームページはこちら↓↓
バナー
最近反響があった記事
最新コメント
[08/06 やな]
[08/01 ろはん]
[06/23 やな]
[06/22 つとむ]
[04/05 やな]
最新TB
お役立ち紅茶ツール
紅茶屋マップ
(今は)首都圏の紅茶屋さんマップ。「このお店追加して」を随時受け付けております。
紅茶アンテナ
はてなアンテナ。紅茶店のホームページ更新状況がわかります。
ブログ内検索
カウンター
PR
Copyright ©   紅茶サイト Tea for Life別館 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]