忍者ブログ
Admin / Write / Res

紅茶サイト Tea for Life別館

紅茶サイト「Tea for Life」のブログ部門です。 紅茶ニュース、商品レビュー、紅茶専門店レポなどをお届けします。 Tea for Lifeは紅茶をカジュアルに、もっと身近に楽しむ事を目指しています。
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インドの天候不順が続き紅茶不作の恐れらしい

インド大丈夫でしょうか。

紅茶不作の恐れ、主要産地で異常気象[農水]
http://nna.jp/free/news/20130626inr012A_lead.html

こちらの記事だと有料会員以外は冒頭1行も読むことが出来ないのですが
海外のニュースにおそらく同じと思われるものがありました。

Tea prices on a boil due to bad weather
http://articles.economictimes.indiatimes.com/2013-06-25/news/40186901_1_azam-monem-teas-mcleod-russel-india

春先に、アッサムで干ばつのニュースがあったので、その延長かと思いきや
高温・豪雨・雨季の遅れ・害虫と複合的な理由があると語られております。
先日もインド北東で洪水被害のニュースをみかけましたが
なんだかここ数年、インドの天候はいつも悪いような気がします。
過去10年遡ってみたところ、毎年インドのどこかしら洪水のようですね…

天候相手には何もできないので、ご無事を祈るばかりです。


ところでニュース中に気になる事が書かれていましたね。
アラブ方面からの要請により、CTCからオーソドックス製法の紅茶に転換しているとのこと。
オーソドックスタイプのアッサム茶が増えるのでしょうか。
そしてなんでアラブ方面の皆様はCTCを好まないのか…あ、ミルクティー飲まないから?


さらにもう一つニュースで
高級茶葉、大半が輸出でインド人は恩恵受けず - インド新聞
http://indonews.jp/2013/06/post-7259.html

高級茶葉は海外に流出してしまい、世界有数の紅茶生産国であるインドがなぜか他国から紅茶を輸入する必要になってしまうという状態に…
インドを取り巻く紅茶環境は、なかなか複雑な状態のようですね。

Comment(0)

【ネタ】進撃の積み茶



今から180日以上前、積み茶棚にある天敵が現れた。
彼らと積み茶の間には圧倒的な在庫力の差が存在し、
たちまち茶在庫は決壊の危機を迎えた。
残った積み茶は、マリア、ローゼ、シーナの3つの積み茶入れを築き
そこで100日の平和を実現させた…



しかし、人類に夏の福袋が襲いかかる……






流行ってるらしいので。
というか、進撃の巨人ロゴジェネレーターができたと聞いて思わず作ってみました。
ちなみに我が家のウォール・マリア(IKEA製)は決壊寸前です。
福袋購入を控えるとは一体何だったのか。
いやいや夏場で大量に水分が必要になる時期はこれからだから、
これからが勝負だから。

と、自分に言い聞かせつつ
今日もニルギリが買いたい。

Comment(5)

紅茶・ワインとアンティーク時計のお店「Perregaux」さんに行ってきた

神楽坂に新しくできた、紅茶・ワインとアンティーク時計のお店「Perregaux」さんに行ってきました。

場所は神楽坂駅1番出口からほど近く、赤城神社に通じる小道の真ん中にあります。
外観はガラス張りで明るそうな雰囲気、ドアも常時開放されていて(夏場・冬場は閉じてるかもですが)非常に入りやすいです。

アンティーク時計というから、古い雰囲気のお店なのかな?と思ったのですがそのような事もなく。
普通にカフェ、という雰囲気が漂います。
所々古めかしいインテリアもあり、古いものをそのまま使い続けて現代まできました。という感じ。
バッチリアンティークに決めたお店も素敵ですが、こういう古いものと今のものが素直に融合したお店も素敵です。



紅茶のメニュー等、詳しい内容はレビューにて。
こちらのお店はダージリンの表記が「ダージリング」になっております。
また、茶園名を明記せず「有名茶園から」と書くにとどまっており、一体ドコ茶圓なのか!?wと非常に興味をそそりますw


という感じで、単一茶園のシーズナルティーを提供している風なのに、
ダージリンポットサービスのお値段が900円!
セイロン系に至っては600円というお安めのお値段。
もう200円高くても「普通の値段」に感じます。これは良心価格。

ポットは茶葉入りでカップ3杯は飲めます。
いつものようにディンブラをいただきます。

写真には写っていませんが、ホットウォータージャグ付き。
奥の小皿はサラダと冷たいラタトゥイユ。こちらはランチセットにのみ付いてくるのかな?と思われます。

レビューの方にも書きましたが、ミルクがコーヒーフレッシュなのが非常に悔やまれます…
しかしそれを補ってあまりまくるほど素敵なのが店長のお人柄。
優しげで物腰が柔らかく、私のような怪しい一人客にも気さくに話しかけてくださいます。
なんとなく、任天堂の岩田社長を彷彿とさせるようなイメージが…

これは私の印象なのですが、実際に紅茶を作っていらっしゃるのは店主ではなく奥に居た方なので
店主は時計部門、紅茶は奥様が担当されているのかな?という予想。


時計部門のお客様も度々いらっしゃるようで、アンティーク時計のオーバーホールとか100年前のロレックスとか、別世界の単語が飛び交っておりました。
さすが神楽坂。


みん経さんによると夜はバーとのことですが、店主曰く夜でも紅茶大丈夫ですよ。とのこと。
実際に夜に行ったわけではないので一応確認されたほうが良いかなという気もしますが
ワインの種類もかなり豊富で高いのから安いのまで揃っているらしいので、お酒が飲めるかたはそちらも楽しいかもしれません。


時計がご趣味な方は紅茶を飲みながら店主と時計談義とか…とても楽しそうです。


//////////////////////////////////////////////
Perregaux
新宿区神楽坂6-34
Tea for Lifeのレビューはこちら

大きな地図で見る

Comment(0)

札幌の紅茶屋さん「ディリヤ」さんの紅茶を軟水で飲んでみるよ

先日ご縁があって相互リンクをさせていただいた紅茶屋さん「ディリヤ」さんにて
紅茶を買わせていただきました。

ホームページを新しく立ち上げたと伺ったので、お店自体も新しいのかな?と勝手に思いこんでいたら
北海道でスリランカ紅茶を発売してなんと25年とか!
北海道出身の私、不勉強晒しまくりです本当にすみませんでしたああああ

うーむ、もっと早くお店の存在を知っていれば、私の北海道紅茶ライフは充実したものになったのに…


ということで、今から北海道紅茶ライフを堪能するために早速届いた箱をオープンです。

購入したのは好物のディンブラ、そしてあまり飲んだことがないウダプッセラワです。
おまけも色々つけていただけました。ありがたー!


嬉しい事にディリヤさんのディンブラは、「 こくと甘味」に重点を置いたブレンドのようです。
こくと甘味!
これですよこれこれ。
華やかで澄ましたディンブラもいいけど、素朴な旨味と安定感のあるディンブラも大好きです。
むしろそのほうがデイリーユースとして理想的です。

早速開封してみると、茶葉から良い香りが立ち上ります。
抽出後は、尖った渋さは控えめで、どっしりとした重さのある味わい。
これは本当にデイリーユース向きという感じがします。ミルクティーのアレンジと相性が良さそう。


しかしちょっと疑問に思いまして
北海道の水で淹れたら、もう少しシャープな印象になるんじゃないかな?
と、思ったので買って参りました。

硬度16、北海道の水ではないのですが信州安曇野の名水です。

軟水で淹れると、少し液色が明るめになり、
予想通り少しシャープな渋さが目立つ味わいに変わりました。
こっちはストレート向きという感じ。

飲んだあとに調べてみると、東京の水(硬度平均78:東京都水道局資料PDFより)に対して、札幌の水は大体30(水道局データを探せなかったのでいろはすサイトより)と半分くらい。のようです。
安曇野名水の硬度16は低すぎましたね…(;´д`)


おそらく北海道の水で飲むのがベストな状態でブレンドされたと思われる紅茶。
本州ブレンド品と飲み比べとか面白いかもしれませんw


ちなみに、個人的に一番気になっているのはキャラメルティーです。


…キャラメル?
 

Comment(2)

無糖インスタント紅茶 日東ストレートティー ノンスイートを飲んでみた

日東さんから無糖のインスタント紅茶が登場したので飲んでみました。

こちらは少し前に発売されており、近所のスーパーやコンビニ等を探し回ったのですが、扱っているところを全く見かけませんでした。
入手先は通販です。
スティックタイプ12本入り。



これが初の無糖インスタントか…と思ったのですが、
どうやら2005年ごろに、同じく日東紅茶から「新紅茶生活」という無糖インスタントが既に発売されていたようです。
参照サイト様:http://www.skip21.jp/works01/drink/drink009.html
こっちも飲んでみたかった…


■まずそのまま飲んでみる
早速開封してお湯を入れてみると、あらびっくり。
かき混ぜなくても綺麗に溶けた!



綺麗な色の紅茶になりました。
香りがもろに紅茶香料なのがかなり残念です。
飲んでみると、味はそこまで濃くないものの、渋みが感じられる引き締まった味わい。


■アイスティーにしてみる
続いてアイスティーにもしてみる。水にも本当によく溶けます。
アイスにしてみると、紅茶香料的な香りも少し弱くなり、そして渋みが非常に感じられます。
これは驚きの渋さ…ではありますが、
渋さ以外の味が薄…


紅茶は渋いのが美味しいという説をよく聞きますが、
渋さだけがあっても、美味しさにはならないのだなと改めて思いました。


■ミルクティーにしてみる
ここまで渋さがあれば、ミルクでもいけるのでは?と思い
ミルクティーにしてみました。
水にはあんなに綺麗に溶けたのに、牛乳には面白いくらい溶けませんw
なので半量を水、半量を牛乳にしてみる。

味は…………あ、これストレート用だわ。
コクが無くて渋さが鋭いので、あまりミルクには合わない印象。

溶け残りがダマになってしまっているため写真なしです


■紅茶飲料に足してみる
これはむしろ、市販の紅茶飲料に味をプラスするために使うのが良いのかも?と思い立ち
午後ティー無糖を買ってきました。

水には溶けるけど、午後ティー無糖には面白いくらい溶けません。
実に不思議な仕組みです…
こちらも溶け残りがあるため写真なしですが、午後ティーが持ってる味わいと、スティックタイプの渋さがプラスされて

美味しい!w

これは良い感じです。
紅茶飲料に風味が足りないな、と思った時にプラスすると美味しくいただけそうです。

そこまでするか?という疑問はともかくとして、美味しいです。

むしろ紅茶飲料メーカーが、何らかの形でインスタント粉末を紅茶飲料の中に仕込めれば良い感じの紅茶飲料になるのではないかと。
…そこまでするか?という疑問はともかくとして。



ちなみに、個人的にスティックタイプのインスタントは苦手です。

湯量がシビアでお湯が多いと味がぼやけやすく、
大体ミルク入りなので溶け残りを目視することができなく
計量カップとマドラーを用意して、お湯を測り、粉とお湯をなじませるように混ぜ、
ようやくできたと思ったら成果物が少量…。

ガサツな私には向かない商品だわ…(;´д`)
最近流行ってると聞いて、どこに魅力があるのだろうと本気で考えてるくらいです。
逆にこのお手間感が魅力なんでしょうか。

Comment(0)
プロフィール
HN:
糀谷 やな
自己紹介:
紅茶好き、紅茶と名のつくものには何でも釣られます。
紅茶専門店は170店舗巡ってます。
管理人へのご意見・ご感想は

まで。


ホームページはこちら↓↓
バナー
最近反響があった記事
最新コメント
[08/06 やな]
[08/01 ろはん]
[06/23 やな]
[06/22 つとむ]
[04/05 やな]
最新TB
お役立ち紅茶ツール
紅茶屋マップ
(今は)首都圏の紅茶屋さんマップ。「このお店追加して」を随時受け付けております。
紅茶アンテナ
はてなアンテナ。紅茶店のホームページ更新状況がわかります。
ブログ内検索
カウンター
PR
Copyright ©   紅茶サイト Tea for Life別館 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]