紅茶サイト Tea for Life別館
紅茶サイト「Tea for Life」のブログ部門です。
紅茶ニュース、商品レビュー、紅茶専門店レポなどをお届けします。
Tea for Lifeは紅茶をカジュアルに、もっと身近に楽しむ事を目指しています。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
栗のスコーン&ペッパーチャイ
						ただいま我が家にちょうどいい感じに栗がありまして、
合羽橋の戦利品を使って栗のスコーンを作ってみました。
栗のスコーンは、東京農業大学紅茶セミナーにお邪魔した時に
講師をやってくださった先生が作ってくれたんですが、
これが美味しくて美味しくて。
レシピをいただいたので、大事に、無くさないようにとしまっておいたはいいけれど、
あまりに深くしまいすぎて迷子になっているという涙目の一品です・゚・(ノД`)ヽ
せんせーい!もう1回レシピくださーーーーーーい!
でもその日から先生のスコーンを目指して試行錯誤しましたが、
なんか思い出の味に近づいてきた気がします。
というわけで、栗の皮を剥くのに格闘していると、なにやら届きました。

バジーマグ!
カップは集めだしたらきりがないからと、常用1個で過ごしてきたんですが
ガチョウさんついてるなら思わず買いですな。
というか全部キムレノン兄さんのせいですよもうw
私もバジーとほっこりティータイム~

初めてスコーンが腹割れしてくれました。
今回購入した抜き型は、今計ってみると直径5cmの菊型だったようです。
					
																	
									合羽橋の戦利品を使って栗のスコーンを作ってみました。
栗のスコーンは、東京農業大学紅茶セミナーにお邪魔した時に
講師をやってくださった先生が作ってくれたんですが、
これが美味しくて美味しくて。
レシピをいただいたので、大事に、無くさないようにとしまっておいたはいいけれど、
あまりに深くしまいすぎて迷子になっているという涙目の一品です・゚・(ノД`)ヽ
せんせーい!もう1回レシピくださーーーーーーい!
でもその日から先生のスコーンを目指して試行錯誤しましたが、
なんか思い出の味に近づいてきた気がします。
というわけで、栗の皮を剥くのに格闘していると、なにやら届きました。
バジーマグ!
カップは集めだしたらきりがないからと、常用1個で過ごしてきたんですが
ガチョウさんついてるなら思わず買いですな。
というか全部キムレノン兄さんのせいですよもうw
私もバジーとほっこりティータイム~
初めてスコーンが腹割れしてくれました。
今回購入した抜き型は、今計ってみると直径5cmの菊型だったようです。
	パテ抜き菊型 NO.6
	
こちらは4.8cmらしいですが、このくらいのサイズで焼くと
2個食べてちょうどいい感じのサイズのものが焼きあがる気がします。
	
栗とかカボチャとかさつまいもは、スコーンにするとおいしー!ですね!
こちらは4.8cmらしいですが、このくらいのサイズで焼くと
2個食べてちょうどいい感じのサイズのものが焼きあがる気がします。
栗とかカボチャとかさつまいもは、スコーンにするとおいしー!ですね!
					最新記事				
				(10/02)
(09/16)
(09/14)
(08/31)
(08/27)
				
					recommend				
				
【送料無料】[紅茶]ニルギリ2015年クオリティー・シーズン・チャムラジ茶園FBOPS(50g)
【紅茶】ヌワラエリヤ ピーククオリティー コートロッジ茶園 50g
					最近反響があった記事				
				
					最新TB				
				
					カテゴリー				
				
					リンク				
				
					ブログ内検索				
				
					カウンター