紅茶サイト Tea for Life別館
紅茶サイト「Tea for Life」のブログ部門です。
紅茶ニュース、商品レビュー、紅茶専門店レポなどをお届けします。
Tea for Lifeは紅茶をカジュアルに、もっと身近に楽しむ事を目指しています。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午後の紅茶セミナーinキリンビバレッジ湘南工場に行ってきた
一度は行ってみたかった午後の紅茶の製造工場
このたび磯淵さんのセミナーが開催されると聞き、行ってまいりました。
ホームページ等を見る限り、工場見学は思いっきりお子様向けのようなので、
「大きなお友達」扱いになるのではと心配していましたが、まったくそんな事は無く、お子様からシニアまで様々な方がいらっしゃってました。
こちらがキリンビバレッジ湘南工場。
最寄駅はJR相模線「倉見」駅です。
外壁はソーラーパネルがびっしり。
建物に入ると、午後の紅茶のパネルがありました。
グレープフルーツのセパレートティーか、チョコミルクティーフロートからえらべました。
アイスに釣られてミルクティーを選択。
なお紅茶部分は午後ティーです。
お湯を沸かしたくないと思うほどの夏場は市販の紅茶でアレンジも楽しそうですね。
なお、グレープフルーツセパレートティーのほうは、さらに赤ワインを加えると美味しいし、とても綺麗な色になりますよ、とのこと。
今度試してみなければ……!!
磯淵さんのお話は何度か聞かせていただいておりますが、いつもとにかく面白い!
今日も色々なお話を聞かせていただきましたが、個人的に気になったのは
紅茶は21世紀のテーマドリンク
というお話。
どこが取り決めたのかは聞き取れなかったのですが、水、ハーブティー、紅茶の3つが、21世紀のテーマドリンクに選ばれたそうです。
選ばれる理由は、
水は人の手が入らない湧水などがあり、ハーブはその辺に生えているから(面白くお話しているだけでちゃんとした理由がきっとあるはずw)
そして紅茶は人の手で摘まれていて、機械に頼っていないからだとか。
茶園で働く女性のお写真を見せていただいたのですが、お肌ツヤツヤ、手もとても綺麗。
「もし人体に有害な薬を使っていたのなら、茶摘みをしている人たちの肌がこんなに美しいはずがない。たとえそれでも機械なら摘めるけど。」
とのこと。
なるほど…手で摘んでいただけているというのは、とても貴重な財産なのですね。
他にも、夏バテには紅茶がいいよ!というのもお話も伺えたのですが、医療的な方面のお話を根拠も無く書くわけにもいかないので割愛しますm(_ _)m
紅茶飲もう。うん。そう思った。
といってもほとんど見れないのでラインをざっくりと眺めた程度。
ペットボトルに詰められた午後ティーが、ラベル貼りの工程に入るところで大渋滞になるのですが
巨大なベルトコンベアいっぱいに並ぶ午後ティーの姿は圧巻です。
液色も綺麗なので見てて楽しいです。
なお湘南工場では、1分間で600本もの午後の紅茶を生産できるそうです。
という事は、1日7時間稼働したとして、25万2千本の午後ティーができる計算に……
作りすぎじゃない?
と思うのですが、この日作っていたのはこだわり素材のピーチティー250mlペット。
ああなるほど、毎日作る紅茶の種類が違うのか。
今日はミルクティー、明日はレモンティーという感じでローテーションしてるのね。
午後ティーの場合は紙パックもあるし、そう考えると逆にもう少し作ってもいいような気がしてきた。
生産ラインは、なんとペットボトルを作るところからスタート。
ペットボトルも同じラインで作ってるのか!
残念ながら紅茶を抽出する機械は映像のみでしたが、午後ティーに使われている茶葉のサンプルは見る事ができました。
(※ここは写真撮影可です)
うむむ…茶葉の状態だと我が家にあるディンブラやヌワラエリヤよりいい香りがする。
展示には「午後の紅茶」の名前の由来についてのものも。
お土産に、現在発売中のこだわり素材のマスカットティーと、ストレートティーをいただきました。
よしこれでグレープフルーツのセパレートティーが作れるわ。
そしてできればあの茶葉も、販売していただきたいです。買うのに!
しかしこれだけ満喫して無料、お土産もらって無料ですよ
楽しすぎます。
工場の皆様も神対応だったし、笑顔でまた来てくださいと言われると、また行きたくなります。
機会があったら90分版の工場見学にも行ってみたいです。
キリンビバレッジ 午後の紅茶ツアーの公式HPはこちら
このたび磯淵さんのセミナーが開催されると聞き、行ってまいりました。
ホームページ等を見る限り、工場見学は思いっきりお子様向けのようなので、
「大きなお友達」扱いになるのではと心配していましたが、まったくそんな事は無く、お子様からシニアまで様々な方がいらっしゃってました。
こちらがキリンビバレッジ湘南工場。
最寄駅はJR相模線「倉見」駅です。
外壁はソーラーパネルがびっしり。
建物に入ると、午後の紅茶のパネルがありました。
磯淵さんのセミナー編
まずはウェルカムティー。グレープフルーツのセパレートティーか、チョコミルクティーフロートからえらべました。
アイスに釣られてミルクティーを選択。
なお紅茶部分は午後ティーです。
お湯を沸かしたくないと思うほどの夏場は市販の紅茶でアレンジも楽しそうですね。
なお、グレープフルーツセパレートティーのほうは、さらに赤ワインを加えると美味しいし、とても綺麗な色になりますよ、とのこと。
今度試してみなければ……!!
磯淵さんのお話は何度か聞かせていただいておりますが、いつもとにかく面白い!
今日も色々なお話を聞かせていただきましたが、個人的に気になったのは
紅茶は21世紀のテーマドリンク
というお話。
どこが取り決めたのかは聞き取れなかったのですが、水、ハーブティー、紅茶の3つが、21世紀のテーマドリンクに選ばれたそうです。
選ばれる理由は、
水は人の手が入らない湧水などがあり、ハーブはその辺に生えているから(面白くお話しているだけでちゃんとした理由がきっとあるはずw)
そして紅茶は人の手で摘まれていて、機械に頼っていないからだとか。
茶園で働く女性のお写真を見せていただいたのですが、お肌ツヤツヤ、手もとても綺麗。
「もし人体に有害な薬を使っていたのなら、茶摘みをしている人たちの肌がこんなに美しいはずがない。たとえそれでも機械なら摘めるけど。」
とのこと。
なるほど…手で摘んでいただけているというのは、とても貴重な財産なのですね。
他にも、夏バテには紅茶がいいよ!というのもお話も伺えたのですが、医療的な方面のお話を根拠も無く書くわけにもいかないので割愛しますm(_ _)m
紅茶飲もう。うん。そう思った。
工場見学編
通常は90分のコースを短縮して30分で見ます。といってもほとんど見れないのでラインをざっくりと眺めた程度。
ペットボトルに詰められた午後ティーが、ラベル貼りの工程に入るところで大渋滞になるのですが
巨大なベルトコンベアいっぱいに並ぶ午後ティーの姿は圧巻です。
液色も綺麗なので見てて楽しいです。
なお湘南工場では、1分間で600本もの午後の紅茶を生産できるそうです。
という事は、1日7時間稼働したとして、25万2千本の午後ティーができる計算に……
作りすぎじゃない?
と思うのですが、この日作っていたのはこだわり素材のピーチティー250mlペット。
ああなるほど、毎日作る紅茶の種類が違うのか。
今日はミルクティー、明日はレモンティーという感じでローテーションしてるのね。
午後ティーの場合は紙パックもあるし、そう考えると逆にもう少し作ってもいいような気がしてきた。
生産ラインは、なんとペットボトルを作るところからスタート。
ペットボトルも同じラインで作ってるのか!
残念ながら紅茶を抽出する機械は映像のみでしたが、午後ティーに使われている茶葉のサンプルは見る事ができました。
(※ここは写真撮影可です)
うむむ…茶葉の状態だと我が家にあるディンブラやヌワラエリヤよりいい香りがする。
展示には「午後の紅茶」の名前の由来についてのものも。
お土産に、現在発売中のこだわり素材のマスカットティーと、ストレートティーをいただきました。
よしこれでグレープフルーツのセパレートティーが作れるわ。
そしてできればあの茶葉も、販売していただきたいです。買うのに!
しかしこれだけ満喫して無料、お土産もらって無料ですよ
楽しすぎます。
工場の皆様も神対応だったし、笑顔でまた来てくださいと言われると、また行きたくなります。
機会があったら90分版の工場見学にも行ってみたいです。
キリンビバレッジ 午後の紅茶ツアーの公式HPはこちら
イギリス商品が買える、青山の「British Market」に行ってきた
18日、19日と青山で開催されている「British Market」に行ってきました。
こちらはイギリス商品を取り扱っている「BRITISH MADE」さん主催のイベントです。
店舗のとなりの特設スペースに、雑貨や食品が揃っておりました。
中にはリントンズの紅茶が飲めるコーナーもあるのですが、1杯300円でなんとおかわりが無料。
実質飲み放題です。
なおメニューはミルクティーのみ。
早速1杯いただいてきました。
フタ付きカップだと紅茶の香りが楽しめないのですが、しっかりした味わいなので美味しかったです。
お店の外には英国のお菓子が売られており、中庭で紅茶と一緒に楽しむ事ができます。
お菓子はキャロットケーキ、パウンドケーキ、ビクトリアサンドイッチなどなどが揃っておりました。
中庭はさすがの人気だったので、テイクアウトにしてもらいました。
全部のケーキがテイクアウト可能のようです。
ビクトリアサンドイッチとイングリッシュブレックファストでティータイム。
癒されますわ~。
そしてイギリスと言えばジャム。
Swan&Lionさんでまたママレードを買ってきてしまいました…
夏みかんのママレードと、なんととうもろこしのピクルス。
とうもろこしは試食させていただいたのですが、とても美味しかったです。
ママレードもとても美味しそう…これからニルギリのシーズンなのできっとママレードがあうはず!
他にも、コーナーは少しでしたがショートブレッドや雑貨の扱いもありました。
青山散策の予定があるなら、寄ってみるのも楽しいのかも?と思います。
こちらはイギリス商品を取り扱っている「BRITISH MADE」さん主催のイベントです。
店舗のとなりの特設スペースに、雑貨や食品が揃っておりました。
中にはリントンズの紅茶が飲めるコーナーもあるのですが、1杯300円でなんとおかわりが無料。
実質飲み放題です。
なおメニューはミルクティーのみ。
早速1杯いただいてきました。
フタ付きカップだと紅茶の香りが楽しめないのですが、しっかりした味わいなので美味しかったです。
お店の外には英国のお菓子が売られており、中庭で紅茶と一緒に楽しむ事ができます。
お菓子はキャロットケーキ、パウンドケーキ、ビクトリアサンドイッチなどなどが揃っておりました。
中庭はさすがの人気だったので、テイクアウトにしてもらいました。
全部のケーキがテイクアウト可能のようです。
ビクトリアサンドイッチとイングリッシュブレックファストでティータイム。
癒されますわ~。
そしてイギリスと言えばジャム。
Swan&Lionさんでまたママレードを買ってきてしまいました…
夏みかんのママレードと、なんととうもろこしのピクルス。
とうもろこしは試食させていただいたのですが、とても美味しかったです。
ママレードもとても美味しそう…これからニルギリのシーズンなのできっとママレードがあうはず!
他にも、コーナーは少しでしたがショートブレッドや雑貨の扱いもありました。
青山散策の予定があるなら、寄ってみるのも楽しいのかも?と思います。
春のいちご紅茶&イングリッシュブレックファーストの会
美味しいイングリッシュブレックファーストが食べられると聞いて、再び三越のフォートナム&メイソンさんのイベントに行ってまいりました。
前回の参加記録はこちら。
今回のテーマは「アーリーモーニングティー」です。
アーリーモーニングティーとは、朝起きぬけに、ベッドで飲む紅茶の事です。
元々はメイドを雇える身分の人が、メイドに紅茶をベッドまで運んでもらっていた習慣から来ているそうです。
自ら紅茶を用意する必要がなく、かつ朝、急がなくていいご身分のかたが楽しめる、選ばれしティータイム。それがこのアーリーモーニングティー。
今回は春らしく、いちごが登場です。
まず1杯目はいちごのフレーバーティー。
フォートナム&メイソンで紅茶を買うなら、「せっかくならロイヤルブレンドやフォートメイソンにしよう」という気持ちがどうも働いてしまうので、フレーバーは初です。
イギリスメーカーはフレーバーティーでも香り控えめなので大好きで、こちらもほどよく香るストロベリーの香りが素敵な1杯でした。
その後は、いちご果実を使ったストロベリーティーの紹介。
ポットの中に茶葉といちごを入れ、3分間蒸らすだけという簡単レシピ。
茶葉はクイーンアンでした。
完成したのがこちら。
クイーンアンはアッサムとセイロンのブレンドなので、とても綺麗に発色するのですが、
蒸らした後のいちごを見ると、赤色が抜けていました。
どうやら、いちごの赤色が紅茶に溶け出して、紅茶がよりルビーのような色合いになるようです。
スライスしたいちごを浮かべて、より見た目にも美しい紅茶になっています。
お砂糖を少し入れて飲むのがオススメとのことなので、砂糖入りでいただきましたが
本当に美味しいです。
私は果実入り紅茶が上手く作れないので、今年は頑張りたいです…(;´Д`)
そしておまちかねのイングリッシュブレックファースト。
紅茶はこちらもクイーンアンです。
イギリスでは、朝食のトーストの友は、必ず「ママレード」と決まっているそうです。
いちごジャムはあまりパンには付けないのだとか。
そしてスコーンにはママレードは付けず、ベリー系のジャム。
映画で「手作りのママレードが用意できない時は市販のものを買うか、いちごジャムにするか」という大口論のシーンがあったほどママレードにはこだわりを持っているようです。
写真では、紅茶の奥に写っているのがママレードなのですが、
これがめっちゃくちゃ美味しい!
最初はさわやかな甘味があり、その後に苦味が来るのですが、なんだこの深みのある苦さは。
何かのスパイスだと思いますが、とても複雑で奥行きのある苦味と甘み。
私の知ってるママレードと違う!これ!
ここでママレードの説明があり、
なんでも今、イギリス本店から特別に取り寄せた三越様限定のママレードらしいです。
名前は「モナーク」
レシピ考案者?のお顔が目印です。
「三越限定」「特別にお届け」「今だけ」という言葉にすっかり心を奪われ、
これは今年のニルギリの友にしなければ!と思いお買い上げ。
これでいつでも新茶のニルギリをお迎えできますわーーー
他にもイギリスのママレード大会で優勝したママレードもあるそうです。
ママレード大会!なんてニッチな大会なんだ!
イギリス人はどれだけママレードにこだわってるんでしょうか…
そのママレードは「サラ・バーンズ」
サラ・バーンズは、オレンジの他にレモンピール・レモンジュースが原材料として入っていました。
さすがに2瓶は消費できないと思って購入しなかったのですが、
そこまでママレードにこだわるイギリスでの大会で優勝と聞いたら、一度は試してみたい…
今日は紅茶を飲みに行ったはずなのに、帰る頃にはママレードで頭がいっぱいでしたw
ママレード、奥が深い…
前回の参加記録はこちら。
今回のテーマは「アーリーモーニングティー」です。
アーリーモーニングティーとは、朝起きぬけに、ベッドで飲む紅茶の事です。
元々はメイドを雇える身分の人が、メイドに紅茶をベッドまで運んでもらっていた習慣から来ているそうです。
自ら紅茶を用意する必要がなく、かつ朝、急がなくていいご身分のかたが楽しめる、選ばれしティータイム。それがこのアーリーモーニングティー。
今回は春らしく、いちごが登場です。
まず1杯目はいちごのフレーバーティー。
フォートナム&メイソンで紅茶を買うなら、「せっかくならロイヤルブレンドやフォートメイソンにしよう」という気持ちがどうも働いてしまうので、フレーバーは初です。
イギリスメーカーはフレーバーティーでも香り控えめなので大好きで、こちらもほどよく香るストロベリーの香りが素敵な1杯でした。
その後は、いちご果実を使ったストロベリーティーの紹介。
ポットの中に茶葉といちごを入れ、3分間蒸らすだけという簡単レシピ。
茶葉はクイーンアンでした。
完成したのがこちら。
クイーンアンはアッサムとセイロンのブレンドなので、とても綺麗に発色するのですが、
蒸らした後のいちごを見ると、赤色が抜けていました。
どうやら、いちごの赤色が紅茶に溶け出して、紅茶がよりルビーのような色合いになるようです。
スライスしたいちごを浮かべて、より見た目にも美しい紅茶になっています。
お砂糖を少し入れて飲むのがオススメとのことなので、砂糖入りでいただきましたが
本当に美味しいです。
私は果実入り紅茶が上手く作れないので、今年は頑張りたいです…(;´Д`)
そしておまちかねのイングリッシュブレックファースト。
紅茶はこちらもクイーンアンです。
イギリスでは、朝食のトーストの友は、必ず「ママレード」と決まっているそうです。
いちごジャムはあまりパンには付けないのだとか。
そしてスコーンにはママレードは付けず、ベリー系のジャム。
映画で「手作りのママレードが用意できない時は市販のものを買うか、いちごジャムにするか」という大口論のシーンがあったほどママレードにはこだわりを持っているようです。
写真では、紅茶の奥に写っているのがママレードなのですが、
これがめっちゃくちゃ美味しい!
最初はさわやかな甘味があり、その後に苦味が来るのですが、なんだこの深みのある苦さは。
何かのスパイスだと思いますが、とても複雑で奥行きのある苦味と甘み。
私の知ってるママレードと違う!これ!
ここでママレードの説明があり、
なんでも今、イギリス本店から特別に取り寄せた三越様限定のママレードらしいです。
名前は「モナーク」
レシピ考案者?のお顔が目印です。
「三越限定」「特別にお届け」「今だけ」という言葉にすっかり心を奪われ、
これは今年のニルギリの友にしなければ!と思いお買い上げ。
これでいつでも新茶のニルギリをお迎えできますわーーー
他にもイギリスのママレード大会で優勝したママレードもあるそうです。
ママレード大会!なんてニッチな大会なんだ!
イギリス人はどれだけママレードにこだわってるんでしょうか…
そのママレードは「サラ・バーンズ」
サラ・バーンズは、オレンジの他にレモンピール・レモンジュースが原材料として入っていました。
さすがに2瓶は消費できないと思って購入しなかったのですが、
そこまでママレードにこだわるイギリスでの大会で優勝と聞いたら、一度は試してみたい…
今日は紅茶を飲みに行ったはずなのに、帰る頃にはママレードで頭がいっぱいでしたw
ママレード、奥が深い…
フォートナム&メイソン 紅茶の日ティーセミナーに行ってきた
11月1日は紅茶の日!
さて今年はどこに行こうかと考え始めたころ、たまたま訪れた三越様にて
フォートナム&メイソンさんがティーセミナーを開く!という告知を目にしたため、その場で申し込んできました。
ディスプレイはこんな感じ。
講座の途中でスコーンを割る場面があったのですが、こちら本物を使われているようです。
贅沢!
写真に写っている赤色の缶はクリスマスティーですが、こちらは去年のもの。
今年のデザインはイギリスの公式HPで確認できます。シンプルな感じになってます。
セミナーのテーマは、ロイヤルブレンドでチャイを作る。です。
ロイヤルブレンドはストレートでもミルクでも飲めるしっかりとした味わいの紅茶。
アッサムとセイロンのブレンドとなっております。
本日伺ったところによると、このセイロンは低地産、おそらくルフナではないか?と仰ってました。
F&Mの紅茶はお値段が高いので、これでチャイとか贅沢、とっても贅沢ですわ!
使ったスパイスは、シナモン、カルダモン、クローブ、ローリエ
シナモンは健胃効果があり、血行促進
カルダモンは消化を助け、腸内のガスを取り去り、喉に良い
クローブは防腐作用があり、こちらも消化を助ける作用があるそうです。
このお話を聞きながら思ったのですが、これは…
チャイってもしかして忘年会シーズンに最適!?
クリスマスにスパイスが多く使われるのは、寒い季節に身体を温めるためだったかと思いますが、
現代の日本の冬場にも最適じゃないですかこれは。
しかも、紅茶はインフルエンザウィルスに強いですし、最適じゃないですか。
これは紅茶の日を境に飲み物を紅茶に切り替えるとか、いいかもしれませんね(超宣伝)
セミナー終了後はスコーンをいただきました。
セミナーで作ったチャイ(試飲カップ)と、クリスマスティーです。
なお、今年発売されるクリスマスティーは、ブレンドは去年と同じらしいです。
スターアニスがまるごと入ったスパイシーなタイプ。
茶葉は雲南だそうです。
香りも味わいも非常にエキゾチック。1杯目は軽めなので、ストレートで飲むほうが美味しいチャイでした。
去年のウェッジウッドも、ストレートがよく合うクリスマスティーを出していたので、最近の流行だったりするのかな。
個人的には、10分ほど蒸らしてもうこれ以上濃くなりそうにない3杯目あたりの味のほうが好きでしたw
なお現在、英国ショッピングウィークというイベントが開催されております。
F&Mでは、2,000円以上の買い物でイギリス行き航空券があたるキャンペーンを開催しておりますので、買い物がありましたらこの機会がお得のようですよ。
英国ショッピングウィークの詳細はこちら
さて今年はどこに行こうかと考え始めたころ、たまたま訪れた三越様にて
フォートナム&メイソンさんがティーセミナーを開く!という告知を目にしたため、その場で申し込んできました。
ディスプレイはこんな感じ。
講座の途中でスコーンを割る場面があったのですが、こちら本物を使われているようです。
贅沢!
写真に写っている赤色の缶はクリスマスティーですが、こちらは去年のもの。
今年のデザインはイギリスの公式HPで確認できます。シンプルな感じになってます。
セミナーのテーマは、ロイヤルブレンドでチャイを作る。です。
ロイヤルブレンドはストレートでもミルクでも飲めるしっかりとした味わいの紅茶。
アッサムとセイロンのブレンドとなっております。
本日伺ったところによると、このセイロンは低地産、おそらくルフナではないか?と仰ってました。
F&Mの紅茶はお値段が高いので、これでチャイとか贅沢、とっても贅沢ですわ!
使ったスパイスは、シナモン、カルダモン、クローブ、ローリエ
シナモンは健胃効果があり、血行促進
カルダモンは消化を助け、腸内のガスを取り去り、喉に良い
クローブは防腐作用があり、こちらも消化を助ける作用があるそうです。
このお話を聞きながら思ったのですが、これは…
チャイってもしかして忘年会シーズンに最適!?
クリスマスにスパイスが多く使われるのは、寒い季節に身体を温めるためだったかと思いますが、
現代の日本の冬場にも最適じゃないですかこれは。
しかも、紅茶はインフルエンザウィルスに強いですし、最適じゃないですか。
これは紅茶の日を境に飲み物を紅茶に切り替えるとか、いいかもしれませんね(超宣伝)
セミナー終了後はスコーンをいただきました。
セミナーで作ったチャイ(試飲カップ)と、クリスマスティーです。
なお、今年発売されるクリスマスティーは、ブレンドは去年と同じらしいです。
スターアニスがまるごと入ったスパイシーなタイプ。
茶葉は雲南だそうです。
香りも味わいも非常にエキゾチック。1杯目は軽めなので、ストレートで飲むほうが美味しいチャイでした。
去年のウェッジウッドも、ストレートがよく合うクリスマスティーを出していたので、最近の流行だったりするのかな。
個人的には、10分ほど蒸らしてもうこれ以上濃くなりそうにない3杯目あたりの味のほうが好きでしたw
なお現在、英国ショッピングウィークというイベントが開催されております。
F&Mでは、2,000円以上の買い物でイギリス行き航空券があたるキャンペーンを開催しておりますので、買い物がありましたらこの機会がお得のようですよ。
英国ショッピングウィークの詳細はこちら
天ぷらと紅茶は合う?「天ぷらと紅茶のテイスティング会」行ってきた
少し前に食事に合う紅茶というコンセプトで色々と商品が登場したものの、
気がつけばおいしい無糖以外は見かけなくなった今日このごろ。
そんな中、川崎駅のマユールさんにて、天ぷらと紅茶のペアリング会がありましたので行ってまいりました。
天ぷらと紅茶の組み合わせとか、慣れない方が聞くと飲まずに否定されること間違いなしですが
お茶に含まれるタンニンには脂分を分解する作用があり、数あるお茶の中でも多くタンニンを含んでいるのが紅茶。
脂肪を分解すると宣伝されている黒烏龍茶も、通常の烏龍茶よりタンニンを多く含んでいるものらしいです。
なので、口の中の脂分をさっぱり洗い流してくれる紅茶は天ぷらとも相性が良いはず。
早速色々試してみましょう。
用意していただいたのはれんこんの天ぷら。
そして紅茶4種類
ニルギリ・アッサム(CTC)・ディンブラ・アールグレイです。
この4種類の紅茶の中で、どれが最もれんこんに合うのでしょうか!?
個人の感想ですが、天ぷら→紅茶と口に入れて、
最も、油分が綺麗さっぱり消えた!と思ったのはディンブラ。
舌先から感じるシャープな渋みが、はっとするように鮮やかに油分を洗い流してくれます。
一方で、口の中が今リセットされてる!と思ったのはアッサム。
舌の奥のほうで渋みを感じて、味もしっかりしてたので、味覚がしっかりリフレッシュした感がありました。
アールグレイは香りが強すぎて最初は抵抗があったものの、しばらく経って紅茶の温度が下がると香りも立たなくなり、意外といけそうな感じに…
これはどれが一番良いかを決めるのは難しいですね。
参加者さんの意見もおおいに割れておりました。
もしかして、その人の食の好みが非常に現れやすいペアリングだったりするのかも!?
天ぷらと紅茶の会は今月19日にも開催されるようですので、ご興味持たれましたらぜひぜひ。
とても興味深いです。
ちなみに、天ぷらと紅茶のペアリングは
磯淵猛さんの著書がきっかけで開催されたそうです。
多分これかな?
この本を探している途中で、魚の天ぷらを作るときに紅茶を加えると臭みとりになるという記事も発見。
なんと紅茶? 魚の天ぷらをプロ顔負けの味にする方法
これも面白そうです。
気がつけばおいしい無糖以外は見かけなくなった今日このごろ。
そんな中、川崎駅のマユールさんにて、天ぷらと紅茶のペアリング会がありましたので行ってまいりました。
天ぷらと紅茶の組み合わせとか、慣れない方が聞くと飲まずに否定されること間違いなしですが
お茶に含まれるタンニンには脂分を分解する作用があり、数あるお茶の中でも多くタンニンを含んでいるのが紅茶。
脂肪を分解すると宣伝されている黒烏龍茶も、通常の烏龍茶よりタンニンを多く含んでいるものらしいです。
なので、口の中の脂分をさっぱり洗い流してくれる紅茶は天ぷらとも相性が良いはず。
早速色々試してみましょう。
用意していただいたのはれんこんの天ぷら。
そして紅茶4種類
ニルギリ・アッサム(CTC)・ディンブラ・アールグレイです。
この4種類の紅茶の中で、どれが最もれんこんに合うのでしょうか!?
個人の感想ですが、天ぷら→紅茶と口に入れて、
最も、油分が綺麗さっぱり消えた!と思ったのはディンブラ。
舌先から感じるシャープな渋みが、はっとするように鮮やかに油分を洗い流してくれます。
一方で、口の中が今リセットされてる!と思ったのはアッサム。
舌の奥のほうで渋みを感じて、味もしっかりしてたので、味覚がしっかりリフレッシュした感がありました。
アールグレイは香りが強すぎて最初は抵抗があったものの、しばらく経って紅茶の温度が下がると香りも立たなくなり、意外といけそうな感じに…
これはどれが一番良いかを決めるのは難しいですね。
参加者さんの意見もおおいに割れておりました。
もしかして、その人の食の好みが非常に現れやすいペアリングだったりするのかも!?
天ぷらと紅茶の会は今月19日にも開催されるようですので、ご興味持たれましたらぜひぜひ。
とても興味深いです。
ちなみに、天ぷらと紅茶のペアリングは
磯淵猛さんの著書がきっかけで開催されたそうです。
多分これかな?
この本を探している途中で、魚の天ぷらを作るときに紅茶を加えると臭みとりになるという記事も発見。
なんと紅茶? 魚の天ぷらをプロ顔負けの味にする方法
これも面白そうです。
最新記事
(10/02)
(09/16)
(09/14)
(08/31)
(08/27)
recommend
【送料無料】[紅茶]ニルギリ2015年クオリティー・シーズン・チャムラジ茶園FBOPS(50g)
【紅茶】ヌワラエリヤ ピーククオリティー コートロッジ茶園 50g
最近反響があった記事
最新TB
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
カウンター