紅茶サイト Tea for Life別館
紅茶サイト「Tea for Life」のブログ部門です。
紅茶ニュース、商品レビュー、紅茶専門店レポなどをお届けします。
Tea for Lifeは紅茶をカジュアルに、もっと身近に楽しむ事を目指しています。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々紅茶ニュースとか
ここ最近、ニュースとか発売情報とかがあまり無かったので
発売済みもまとめてお知らせ
【こんなの見つけたよ情報】
味わいファミマカフェの「香りとコクのロイヤルミルクティー」に
ハニー味が出ていました。
というか近所のファミマでは「香りとコク」が無くなっていたので
もしかして差し替え?
ハニー味は甘さも控えめなので、市販のミルクティー甘すぎという人には良いかも~。
個人的には「香りとコク」の方がなんか美味しく感じた気がする。
これから発売~
12月21日 リプトン紙パック×ストロベリージャム リプトン ロシアンティー 発売
ジャム入り飲料キタコレ。
ついにネタに走ったかリプトン!!…と、思ったのですが、
そういえば「朝ティーキャンペーン」で
唐辛子紅茶とか梅しそ紅茶とかトマトの輪切り入り紅茶とか普通に作ってたし
今まで大人しく「アップルティー」とか出してたほうが実は遠慮してたんじゃね?
むしろこれからが本領発揮かもしれん。
とか思ってみたり。
ネタ好きの皆さんが残念がる、関東甲信越+東海限定発売です(´・ω・`)
12月27日 敷島製パン「Pasco」より、ジンジャーと紅茶のマフィン発売
こちらも関東・中部・関西限定発売だそうな。
限定発売多いですねー…
でもジンジャーと紅茶といえばいま、旬だし。
人気が出れば全国発売になるかなーと思いつつもパスコブランドでそんなに人気爆発するとも思えないような。
1月19日 キリン 夜カフェ 紅茶のお酒 発売
こちらも地区限定。
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県のコンビニ発売だそうです。
紅茶のお酒ってあんまり美味しいのにめぐり合った事が無いのですが、
2006年にキリンシティで「午後の紅茶カクテル」が飲めた時期があり、
飲めないくせにホイホイ釣られて行ったのですが
美味しかった記憶が……あったような、なかったような(汗
なので期待しております。
ちなみに、本人も忘れていたブログが発掘できましたので貼っておきます。
モバイル用みたいですね、PC版は消えてるのかしら…
モバイル用みたいですね、PC版は消えてるのかしら…
写真をいくつか再アップ。
なんだったか覚えてない…
ちなみにこの日一番美味しいと思ったのはチヂミでした。
キリンシティのチヂミ美味いよ!
ルピシア月刊誌と紅茶発売情報
最近ブログの更新が滞ってましたが、
決してゲームなどやってません(大嘘)
9月から10月前半がラッシュだったので、最近はおとなしめの紅茶情報ですが
ちょっとビッグなニュースもありますし、久々にいきましょうかね。
10月25日 ポッカ ラテティー発売
デミタス缶紅茶、濃厚紅茶シリーズの一環と思われます。
缶紅茶シリーズはどうもコンビニより自動販売機で売られている事が多いですよね。
こちらも自販機メインかしら。
しかしリリースにある「ミルクティーに最適とされるウバ茶葉」という表現は、なんちゃら表示法的に危険な香りがしますね。
確かにウバはミルクティーにしても美味しいですけど、
「最も適している」かどうかは個人の感覚の問題ですからねぇ。
11月16日 リプトン ザ・プレミアムミルクティー 発売
こちらもデミタス缶紅茶。
しかも銀座リプトンティーハウス監修とか。
ついにエンジンかかるのかリプトンー!?
まぁあの紙パックシリーズじゃリプトンのネームバリューがが地におち(以下略
11月16日 フォション パーティースパークリング 発売
定期的にやってくるスパークリングティー枠です。
ピーチ&マスカットと、フレーバー的には万人受けしそう。
最近は紅茶を探す事も諦め、ジュースとして楽しく飲ませていただいております。
なので別の意味で期待。
発売情報はこんな感じでしょうか。
エスプレッソティーの後追い商品が本格稼動という感じですね。
各社味わいが気になるところです。
そして飲み物ではありませんが
11月25日 ルピシアの「お茶月刊誌」が登場!
Tea Party ~お茶にしましょ~
限定ラベル缶20g×2がついて980円とか!
書籍の付録に、(腐るものじゃないけど)食品が付くとはなんと斬新な……
ちなみに本のほうはA5版36ページだそうです。
明らかに主役は茶葉です。
創刊号12月号のおまけ主役茶葉は「キャロル」と「シャンパーニュロゼ」
このチョイスにルピシアの本気をうかがわせます。
気になる内容は、”お茶が演出してくれる豊かな暮らし”をビジュアルで表現したものになるらしく、これまでのお茶の本…種類がどうのとか、ブランドがなんだとか、そういうものとは一線を画すようです。
でもお茶の普及に必要なのは多分こういう雑誌よね。
しかも、一部だけどコンビニにも置かれるというから凄い。
生活のとなりの紅茶、ああこれぞ私が求めたTea for Lifeではありませんか。
どこの産地のなんという茶園のなんて、おいしけりゃそんなのどうでもいいわけで。
気取った店に行く時に飲むものでもなくて、
生活の中に、一部として取り入れられてこその「お茶文化」だと思います。
某シマジさんみたいに、「シマジさんすごーい!」って言われるための道具じゃないのよね。
この人は紅茶じゃなくて紅茶を飲んでるオレが好きなんだと、そう思ってる。
それにしても、売れ残ったらどうなるの?とか
品質大丈夫か?(ルピ店頭と本屋でそれほど温度や湿度に差があるとは思えないから要らぬ心配なんだろうけどなんか心配)
とか、
1ヶ月で40gはちょっと多いかもしんない。とか
非常に気になりますが、
【勝手に応援】紅茶屋さんがCSR大賞候補と聞いて
市民が選ぶ第4回CSR大賞に、宇都宮のy's teaさんがノミネートされたそうです。
そもそもCSR自体もやんとしてるので、どれだけ凄いかよく解らずにいて恐縮なのですが、大都市圏の上場企業がノミネートされる中、唯一の地方中小企業なのだとか。
ううん、やっぱりもやん。
というわけでちとまとめ
■ってかCSRって何?
和訳すると、企業の社会的責任という事になってます、が、これが余計に意味不明。
今所属している会社でも、「CSRの一環として」とゴミ拾いやクッキー販売なんかやってるんですが、それと「責任」という言葉がどうも結びつかなくてですね…調べてしまいました。
ざっくばらんに言うと、CSRは「儲ける事ばっかり考えて悪い事すんじゃねーぞ」という主旨のようです。
嘘(偽装・粉飾)をつかない、ごまかさない(説明責任)、環境を浪費しないなどなど。
ますますゴミ拾いとはかけ離れるわけですが、
アメリカや日本では、
え、悪い事しないのなんて当然ですよね(^q^)
むしろ存在する事でメリットのある団体を目指しますよwww
…という感じで、会社のあるコミュニティへの貢献という項目もCSRに含まれているとかいないとか。
■地域貢献って何ですか。
しかしまぁ「コミュニティに貢献する」という言葉もまた曖昧ですよね。
ゴミ拾いは、良い事やってますけど、それをやるために業務が犠牲になってるわけですよね、
いや、ゴミ拾いをすることでプラスのイメージが付き、企業を好きになってもらえるんだ!という理由ならそれってPR活動なわけだし、いつもここでもやんとしちゃうんですが
いや、ゴミ拾いをすることでプラスのイメージが付き、企業を好きになってもらえるんだ!という理由ならそれってPR活動なわけだし、いつもここでもやんとしちゃうんですが
そこにきてy's teaさんのやってる事は実にしっくり来ました。
近江商人の精神に「三方よし」というものがあるそうです。
売り手よし、買い手よし、世間よし
自分の利益が他のステークホルダーの利益に繋がる仕組み、
まさにこれがあるなと思いました。
街の特性を知る、特性に合う商品を作る、そしてその商品が売れる事がそのまま地域の活性化に繋がる。
y's teaさんの場合、地元スポーツチームの応援紅茶だったり、
餃子を食べた後に飲む紅茶、など、
自分のとこだけじゃなくて他の名産品や団体と密接に絡んでいる商品があったのが非常に印象的でした。
人もそうですが、他のつながりから紅茶を好きになる、
あるいは紅茶から他のものに興味を持つ、
そんなきっかけとして、この紅茶たちは活躍してるんだろうなぁと思います。
そして地域に根ざした紅茶を作った結果、
宇都宮の紅茶消費量が全国1位になったそうです。
これはもう、すごい!
餃子みたいに、宇都宮のお土産といえば紅茶!みたいな日がいつか来る事を夢見つつ。
■おまけ
記事は誰目線で書くかによって言ってることが大きく変わったりするのですが
最近ちょこちょこ
「緑茶の二番茶以降売れないから紅茶にして高値で売ってみた」
というような記事を目にします。
多分ターゲットがお茶生産者さん向けだからこんなな書き方になっているんだと思われますが、消費者から見たらそんな、緑茶用の品種を無理矢理紅茶にして高く売りつけようなんてどういうこっちゃ。
と、思わず眉をひそめ、心の中で「そんな紅茶なんか買わん!」と言ってしまうような記事だったりします。
最近ちょこちょこ
「緑茶の二番茶以降売れないから紅茶にして高値で売ってみた」
というような記事を目にします。
多分ターゲットがお茶生産者さん向けだからこんなな書き方になっているんだと思われますが、消費者から見たらそんな、緑茶用の品種を無理矢理紅茶にして高く売りつけようなんてどういうこっちゃ。
と、思わず眉をひそめ、心の中で「そんな紅茶なんか買わん!」と言ってしまうような記事だったりします。
紅茶を作る理由が後ろ向きなんですよね、緑茶じゃ売れないから仕方なく、的な。
それって買い手が喜ぶことなんでしょうか。
y's teaさんを見ていると、今はまだ評価の芳しくない国産紅茶や、売れない(らしい)緑茶も、地域活性に生かせるのではと思えてなりません。
特に国産紅茶は地元の名産とコラボしたら楽しいんじゃないかと。
余談ですが、買い手が喜ぶ商品の今の代名詞といえば萌え要素かな、と思いますが
お茶の萌え→ 【画像あり】「萌えっ茶」で若者に静岡茶PR 美少女キャラ使い
コレじゃあ・・・・・・
なんというか、思い切れない事情が色々おありのようで。
9月の発売情報~
色々と更新が滞ってるのですが、31日発売のものもあるのでこっち先にお知らせ!
発売情報です
8月31日 〈ブレンディ〉チルドカップシリーズ 紅茶オレ
コーヒーブランドのブレンディがチルドカップを作るそうです。メインはコーヒーなんですがミルクティーも1品。
まぁ今までも名前こそ大きく出してこなかったけど色々つくってきてますからね、AGFさんのミルクティー。
ローソンのとかローソンのとかローソンの(以下略
ローソンのとかローソンのとかローソンの(以下略
今回も苦いのかなーと思いつつ発売を待ちます。
31日 リプトン モンブランティーオレ(紙パック)発売
今度の紙パックリプトン・ティーオレシリーズはモンブラン!
ああもうそれ以上の期待の言葉が出てこない( ´Д`)
ティーオレシリーズはまだジュースとしては成り立っていると思うので、モンブランジュース楽しみにしてます。
9月6日 Tea0キャンディ発売
アサヒフードアンドヘルスケアより。
コラボがすぐ出来るってのがグループ会社の強みですよね。
そのうちお酒になったり錠剤になったりするのかしら。
しかしそれより先にレモンとミルクの味をなんとかしたほうが(ry
9月7日 リプトンEXTRA SHOT 豊潤レモンティー・豊潤マスカットティー発売
果汁たっぷりシリーズ
これもう紅茶じゃなくて果汁だからいいよね。
と思って改めてレモンの文字に戦慄したのですが、レモンの果汁は2%だそうです。
でも、午後ティーのレモンが確か果汁0.1%だったはずだから、結構レモンレモンしてるのかも?
同日、リプトン紙パックからアップルティーが発売されるそうです。
9月17日 午後の紅茶 リニューアル
なんと午後ティーがリニューアル。
気になるのは香料ですよ。香料。
あれほんとなんとかなりませんか。
今ここで言ってもしょうがないけど、だいぶリーフティーも浸透してきたし、そろそろあの香りだとまずいような気がします。
9月17日 牛乳で割っておいしいお酒 ミルミクス(MILMIX)〈チャイ〉
こちらも香りが気になるところですが、使い勝手が良さそうで今からウキウキしています。
値段も安めの設定なので、お菓子作りの友になりそうな予感~。
と、9月はイベントもたくさんです。
9月11日~12日 スリランカフェスタ@代々木公園
気温が少し下がってるといいのですが、心配です(´・ω・`)
タイフェスもかなりの人出だったらしいので、混雑注意ですかね。
紅茶も楽しみだけど、スパイスも楽しみ^^
同日にはルピシアグランマルシェ 横浜地区が開催されます。
全国的なスケジュールは公式サイトにてご確認ください。
そして25日には インドフェスタ ナマステインディアが開催。こちらも代々木公園。
インドフェス、かなり歴史があるようなのですが今年初めて知りました。
一体どんな紅茶と出会えるのか、楽しみです~
(*´Д`)=3ハァ・・・9月は盛りだくさんですね。
そして10月は世界お茶まつりですよ!
休みも取ったし、これを期に浜松あたりで一泊して(うなぎを食いつつ)名古屋まで遠征するかどうか悩むところです。
紅茶は水分補給に向いてない、は迷信のようです
連日暑いようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
暑さというより、最近はすっかり仕事にやられている私です。
先日、熱中症がらみで気になる一文を見かけました。
「水分補給にカフェインが入った飲み物は無効である」というものです。が、
飲み物をほぼほぼ紅茶(と、夏場は三ツ矢サイダー)のみで生活している私としては、
コレ非常に疑問だったわけです。
わ、私ってばお茶、コーヒー、ココア、コーラで美味しく水分補給してますががが・・・
カフェイン飲料無効説の理論は
カフェインには利尿効果がある、よってカフェイン入り飲料を飲んでも尿として排出されてしまう
というものでした。
前にも一度似たような事を聞いていたので、アレコレ調べてみた。
●リプトン様曰く、変な飲み方しなきゃ大丈夫。
紅茶と水分補給 -LIPTON (※表示がかなり重い、注意)
紅茶ぐらいのカフェインじゃ大したことない、とリプトンサイトにはあります。
ちなみに、コーヒーと紅茶のカフェイン量について、日本のサイトの多くが 紅茶>コーヒーとしていますが、
液体比較ですと間違いですので改めて記載しておきます。(五訂増補日本食品標準成分表より)
で、こちらのサイトさんによるとカフェインの摂取は0.5g程度までなら問題ないとのことなので
100mlを16杯…1.6リットルくらいなら気にすることはないというご意見のようです。
そんなこと言ってもリプトンは紅茶メーカーだから、紅茶をかばうのは当たり前じゃね?
と思わなくもないので、他の記事も調べてみたところこんなの発見。
●飲んだ以上に出て行く!?
コーヒーを飲みまくると利尿作用で脱水症状に陥るというのは本当か?(GIGAZINE)
もしこれが本当なら、お茶やコーヒーはとんでもなく危険な食品です(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
規制されてもおかしくないレベル。
というか全国の紅茶・コーヒー屋さんはみんな干からびちゃうんじゃないでしょうか。
もちろんそんなわけはなく、人間の身体はうまいこと出来てるようです。
しかし一方でカフェインを警戒する記事が多いのも事実。
夏の水分補給で浪費しないための4つのコツ+1(ライフハッカー)
でもコツその1で「カフェイン入りを控えましょう」と書いているのにコツその3で「アイスティーは家で作ろう」となっていてよくわかりません。
もろもろ挙げましたが、まぁなんにせよ
水分補給を気にするのはいいことだと思いますが、「水しかのんじゃダメだ」とかいうのは行きすぎかなぁと。
軽いティーブレイクぐらいでどうこうなるわけじゃないですし、我慢してもメリットが無さそうに思えます。
また、カフェイン以外にも利尿作用があるものは多くあるわけで(有名なのは野菜・果物に含まれるカリウム)
気にしてたら野菜も食べられなくなってしまいます。
夏の風物詩、スイカさえも。これ強力らしいですからね、利尿作用。
でもどこを見てもスイカは「どんどん排出すべき」と書かれているのに、カフェインになると「利尿作用で脱水になる!」という表記になってるんですよね。
人はどうしてこんなにもカフェインを嫌いなんでしょう。不思議です。
暑さというより、最近はすっかり仕事にやられている私です。
先日、熱中症がらみで気になる一文を見かけました。
「水分補給にカフェインが入った飲み物は無効である」というものです。が、
飲み物をほぼほぼ紅茶(と、夏場は三ツ矢サイダー)のみで生活している私としては、
コレ非常に疑問だったわけです。
わ、私ってばお茶、コーヒー、ココア、コーラで美味しく水分補給してますががが・・・
カフェイン飲料無効説の理論は
カフェインには利尿効果がある、よってカフェイン入り飲料を飲んでも尿として排出されてしまう
というものでした。
前にも一度似たような事を聞いていたので、アレコレ調べてみた。
●リプトン様曰く、変な飲み方しなきゃ大丈夫。
紅茶と水分補給 -LIPTON (※表示がかなり重い、注意)
紅茶ぐらいのカフェインじゃ大したことない、とリプトンサイトにはあります。
ちなみに、コーヒーと紅茶のカフェイン量について、日本のサイトの多くが 紅茶>コーヒーとしていますが、
液体比較ですと間違いですので改めて記載しておきます。(五訂増補日本食品標準成分表より)
抽出後(100ml) | |
紅茶 | 0.03g |
コーヒー | 0.06g |
で、こちらのサイトさんによるとカフェインの摂取は0.5g程度までなら問題ないとのことなので
100mlを16杯…1.6リットルくらいなら気にすることはないというご意見のようです。
そんなこと言ってもリプトンは紅茶メーカーだから、紅茶をかばうのは当たり前じゃね?
と思わなくもないので、他の記事も調べてみたところこんなの発見。
●飲んだ以上に出て行く!?
コーヒーを飲みまくると利尿作用で脱水症状に陥るというのは本当か?(GIGAZINE)
もしこれが本当なら、お茶やコーヒーはとんでもなく危険な食品です(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
規制されてもおかしくないレベル。
というか全国の紅茶・コーヒー屋さんはみんな干からびちゃうんじゃないでしょうか。
もちろんそんなわけはなく、人間の身体はうまいこと出来てるようです。
しかし一方でカフェインを警戒する記事が多いのも事実。
夏の水分補給で浪費しないための4つのコツ+1(ライフハッカー)
でもコツその1で「カフェイン入りを控えましょう」と書いているのにコツその3で「アイスティーは家で作ろう」となっていてよくわかりません。
もろもろ挙げましたが、まぁなんにせよ
水分補給を気にするのはいいことだと思いますが、「水しかのんじゃダメだ」とかいうのは行きすぎかなぁと。
軽いティーブレイクぐらいでどうこうなるわけじゃないですし、我慢してもメリットが無さそうに思えます。
また、カフェイン以外にも利尿作用があるものは多くあるわけで(有名なのは野菜・果物に含まれるカリウム)
気にしてたら野菜も食べられなくなってしまいます。
夏の風物詩、スイカさえも。これ強力らしいですからね、利尿作用。
でもどこを見てもスイカは「どんどん排出すべき」と書かれているのに、カフェインになると「利尿作用で脱水になる!」という表記になってるんですよね。
人はどうしてこんなにもカフェインを嫌いなんでしょう。不思議です。
最新記事
(10/02)
(09/16)
(09/14)
(08/31)
(08/27)
recommend
【送料無料】[紅茶]ニルギリ2015年クオリティー・シーズン・チャムラジ茶園FBOPS(50g)
【紅茶】ヌワラエリヤ ピーククオリティー コートロッジ茶園 50g
最近反響があった記事
最新TB
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
カウンター