忍者ブログ
Admin / Write / Res

紅茶サイト Tea for Life別館

紅茶サイト「Tea for Life」のブログ部門です。 紅茶ニュース、商品レビュー、紅茶専門店レポなどをお届けします。 Tea for Lifeは紅茶をカジュアルに、もっと身近に楽しむ事を目指しています。
[207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フレーバーだっていいじゃない

最近は紅茶以外も着香されたお茶が出回り、それらも随分とメジャーになってきました。
それでも、現状ではまだ「紅茶が最も飲み方のバリエーションが広い」と言い切っても大丈夫なくらい、紅茶の飲み方には多様性があります。
海外の事はおいといて、日本では緑茶や烏龍茶に砂糖や牛乳を入れることに抵抗がある人も少なくないようです。
 
抹茶や緑茶スイーツがここまで普及してるんだから、材料的に考えると「お菓子はいいけど飲み物に砂糖や牛乳を入れるなんておかしい」というのは矛盾しているはずなんですが、液体になると途端に拒否反応が出るのが常識の縛りというものです。
 
麦茶に砂糖や牛乳なんて普通入れないですよね?
でもそれが「オルヅォ」と名前を変えるだけであら不思議、牛乳も砂糖も入れてしまいます。
習慣とか刷り込みによって蓄積された知識、それに疑問を持たない状態のことを常識と呼ぶんだと思います。
 
 
それも踏まえて紅茶の飲み方のおはなし。
 

「紅茶好き」の定義

未だに、フレーバーティーを好んだり、紅茶にミルクや砂糖を加えて飲む人を「似非紅茶好き」と表現する場面を目にします。
私はこれがどうも納得できなくて。
だって、本人が紅茶好きって思ってる、その気持ちを、他人が勝手に似非だの真だの評価できるものなんでしょうか?
自分で「紅茶美味しい」あるいは「紅茶楽しい」的な事を感じたら紅茶好き、それでいいんじゃないかと思うわけです。
 
んじゃあ、そもそもどうしてそういう見解が出てくるかを考えると、
紅茶本来の味や香りを損なっているから、という理由に集約されている気がします。
 
言いたい事はわかりますが、そう思うならフレーバーティーやミルクティー、砂糖を入れる「飲み方そのもの」だけを否定すればいいと思うんですよね。
多分、ここで「似非」と言いたい対象の人は、単にビギナーなだけでしょうから、美味しいものを教えてあげれば世界が変わるわけです。
私もそうでしたし。
 
でもそれをやる前に「似非紅茶好きm9(^Д^)プギャー」なんてやられたら
腹たちますよねー、ぜひ自分が言われた時の事を想像してみてください。
・・・と、書いて自分で想像してみたけど私そんなに腹立たないかも。異端の自覚あるし。
しかしビギナーさんが入り口でこんな事言われたらまぁ醒めますよね。
 
そりゃ困ります。
 
それでなくても少ない紅茶人口を減らさんでくれ!!
と、声を大にして言いたーいっ!
間違ってると思ったら正しいほうに導いてあげればいいだけの話じゃない。
m9(^Д^)プギャーの必要は皆無ですわよ。
相手がビギナーで、自分のほうが詳しいと思ってるならなおさら皆無ですわよ。
 

着香・ブレンドも楽しいよ

数年前は「ブレンドティーっていつ飲んでも同じ味だしー、季節によって変わる紅茶のほうが楽しいわ」と思っていたのですが、
やはりブレンダーさんのお話を拝聴することで考えも変わりまして
 
茶園指定の紅茶って、現地の茶園が作るものじゃないですか。
に対して、フレーバーとかブレンドティーってのはブレンダーが作るものなんですよね。
でもって、「ダージリン」とか「セイロン」とかいうブレンドの味が、各社によって違うわけですよ。
ああ、ここの会社はダージリンをこういう味でまとめたか、とか
ここの会社のセイロンはウバが強い、こっちの会社はディンブラだろうか、とか
特徴が出るわけですね。
 
非常に面白いです。
 
フレーバーにしても、いつ、誰が、どんな時に、何と一緒に飲むのか。
少なくとも作るほうはそれを考えている(はず)なので
それを探りながら飲むのが最近の楽しみです。
 
素の紅茶だけでは表現できない「紅茶ライフ」の一瞬を、ブレンドやフレーバーというのは表現しているわけです。
どうしてこの香りにこの味なのか?
何を描こうとしているのか?
 
もうほんと、非常に面白いです。
 
ブレンダーさんも仰ってましたが、ブレンドティーとかフレーバーティーは、温めたり冷やしたり濃くしたり薄くしたり、いろいろこねくり回した時に実力の差が現れると思います。
老舗ってほんとうに凄いんだね。
 
 
こんな感じで飲むとフレーバーも楽しいですよ。
そんなこんなで、素の紅茶とは勝負するフィールドが違うと思うから、そう目くじら立てなくてもいいと思います、というお話でした。
 
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ
まとめきれなかった・・・orz
Trackback() Comment(5)
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
※スパム対策のため現在URLの入力があるコメントは登録できません。
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こういう、紅茶に対する考えのような話、大好きです
私はフレーバーものも楽しくて好きなので、やなさん(のような私からみるとかなり玄人)がそんな風に考えていると思うと安心します(^-^)
しかし私にもブレンドものをそんな風に味わう日がいつかくるのか…やっぱりすごいです
0443からムシミに改名しました 2010/06/13(Sun)23:48 編集
無題
おはようございます!
私も時々、フレーバーは悪!というような話を聞くと、もったいないなぁーと思います。個人的には、物によっては舌がしびれてしまうので、苦手なときもありますが、それでも「どんな味になってるのか知りたい!]という好奇心のみで買ったりします。人それぞれの楽しみ方でいいと思うので、それをあまり人に言う必要はないんですよねまだ勉強不足ながら近い将来紅茶教室をと実は考えているのですが(図図しくてごめんなさい)、教える立場になったときに、一番大切にしたいなと思っているのは、相手の楽しみ方を否定しないということは忘れずにいたいなと思っています。
導くことはしても、否定はしたくないなと。
産地物は、同じ農園の同じロットのものを探せば、お安く購入できることもありますが、ブレンドものは、そうじゃないですよね。高くても、気に入れば、その店で買うしかない。すごい付加価値だなーと思いまし、楽しいですね♪
オススメのブレンドなどありましたら、是非是非、教えてくださいね♪
スマイル URL 2010/06/14(Mon)08:54 編集
無題
ムシミさん>
改名了解です!! (>Д<)ゝ"
私自身、紅茶に対する考え方は確固たるものはまだ持ってないのですが、
その時その時で思ったことを適当に書いてしまってますw
私が玄人なんてとんでもないですよ~、ゴールデンルールなんてぶっちぎりで無視って、だらけて飲んでますからw
でもありがとうございますー>▽<

スマイルさん>
スマイルさんが導いてくださる紅茶教室なんてステキ!通いたいです先生w
全然図々しくなんてないですよ。あえてそう書かれるところになんだか強い意志を感じました。元気をもらえた感じがします^^
私歩お勧めブレンドはオーソドックスですがリプトンの青缶です。
味と香りが緊張感のあるバランスで保たれているようなイメージを持っています。
今はまだ勉強の途中なので、また美味しいものを見つけたらご報告させてください^^
糀谷 やな URL 2010/06/14(Mon)21:28 編集
無題
フレーバー系は苦手で、衝動買いしても中々減らない、
というのが現実なのですが、
その理由を、色々と考えたところ、
要するに、『濃く入れ過ぎ』だったようです。
濃いめの、熱いフレーバーティーは、香りがキツいのは当たり前。

試しに水出し、炭酸割りだとスルスルいける。
さらに反則技なんでしょうが、ホットでも、
ミルクを入れるとこれも大丈夫。
(キャラメル、メープル系は当然ながら、
アールグレイもミルクを入れたりします。※)

まぁ、“フレーバーLove♪”では無いですが、
夏場や、気分転換には、とてもいいと思います。
(でも、時折、具合が悪くなる、あの香りの元は何だろう?
油粘土のような…ラ・テイエールの「元町ブレンド」で
死にかけました。※※)

※アーマッドのイングリッシュティーNo.1(ベルガモットの香り)は、
何と、ミルクティご推奨。

※※「ダージリン、キームン、緑茶、のブレンドに
ベルガモット、ローズなどで香りをつけました。
涼しげなローズの花びらも入っています。」
…キームンとローズの組み合わせが犯人?
NEU!(ノイ!) 2010/06/16(Wed)11:27 編集
水出し
水出しはフレーバーと好相性だと私も思います!
なんかフレーバー擁護ばかりになってしまいましたが、嫌いという意見はもちろん尊重されるべきだと思っております。
人それぞれですよね。

アールグレイをミルクにするのって、結構見ますよ。
特に最近、そのへんの喫茶店で出てくる紅茶がアールグレイになってしまっているので、ミルクティーを頼むと「おやっ」という事がしばしばw
さすがにレディグレイまで行くと難しいと思いますが、ブレンドによってはミルクでも大丈夫なのですね、お勉強になりました。
糀谷 やな URL 2010/06/16(Wed)22:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
糀谷 やな
自己紹介:
紅茶好き、紅茶と名のつくものには何でも釣られます。
紅茶専門店は170店舗巡ってます。
管理人へのご意見・ご感想は

まで。


ホームページはこちら↓↓
バナー
最近反響があった記事
最新コメント
[08/06 やな]
[08/01 ろはん]
[06/23 やな]
[06/22 つとむ]
[04/05 やな]
最新TB
お役立ち紅茶ツール
紅茶屋マップ
(今は)首都圏の紅茶屋さんマップ。「このお店追加して」を随時受け付けております。
紅茶アンテナ
はてなアンテナ。紅茶店のホームページ更新状況がわかります。
ブログ内検索
カウンター
PR
Copyright ©   紅茶サイト Tea for Life別館 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]