紅茶サイト Tea for Life別館
紅茶サイト「Tea for Life」のブログ部門です。
紅茶ニュース、商品レビュー、紅茶専門店レポなどをお届けします。
Tea for Lifeは紅茶をカジュアルに、もっと身近に楽しむ事を目指しています。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これだ、こういう落ち着くカフェが好きなんだ!〜一軒家カフェikkAさんに行ってきた〜
ふらふらと歩き疲れて喉が乾いたな…と思った頃、突然目の前に現れる、どこか懐かしさを感じさせる家
そこから漏れる暖かそうな光と、ちらりと見えるオシャレな内装に心を奪われる。
お店に入ってみると漆喰が塗られた素朴な内装、なのに手作りのディスプレイがそこここにあり、
古い・優しい・オシャレと三拍子揃ったステキなカフェ。
ブランド物ではなく、優しさにこだわった素朴で可愛らしい器、
身体のことを気遣ったメニュー構成。
足の疲れを癒しながらそこでほっこりとチャイを飲む…
ああ、ということは、紅茶屋さんにたどり着くために迷子になるというのは
良いことだ、良いことなんだ。喉も乾くしお腹もすくし!
自分は今、この旅路の果てに、素晴らしい紅茶屋さんとめぐり合うために
今こうして墨田区を彷徨っているっ!!!!
というわけで、盛大に迷子になった時に見えた奇跡の光
一軒家カフェikkAさんに行って参りました。
外観がブレた…(;´Д`)
地図を見ていただくとわかりますが、押上駅から徒歩5分ちょいくらいの近さ。
これだけ近くてどうして迷ったのか自分でもわからない。
普通のかたは普通に行けると思います。別に迷う要素は無いのです。
ikkAさんの魅力は上に書いた通りで、なんとも雰囲気のある古民家で、素朴で可愛らしい器を使い、身体に優しいメニューを出してくれるというスーパー癒し空間です。
ガチガチの紅茶屋さんという訳ではないと思われますが紅茶も美味しく、
カフェだけでなく、お茶と器の展示、ステンドグラス教室など雑貨にも力をいれているご様子。
お邪魔したときは「本と紅茶」をテーマにした展示がされておりました。
これまたステキ!
メニューのほうにはミツティーさんのコメントもありました。
紅茶はルピシアさんのを利用しているようで、「ゆめ」や「セ・パフェ」などが楽しめるようです。
お値段はポット1杯500円〜
詳しいレビュー等はサイトのほうをご確認くださいませ。
いただいたのはセイロン・モンテクリストと、紅茶とクランベリーのパウンドケーキ。
パウンドケーキが甘さ控えめで、ちょっと塩気?を感じるような味わい。これがまた素朴で旨い!
紅茶は少し軽いかな?と思いましたが、パウンドの甘さが控えめなのでこのくらいの優しさで丁度いいのかも。
お子様連れのお客さんが多く、時折非常に賑やかだったりしますが、
夜カフェとかは凄く雰囲気が出るんじゃなかろうかと思われます。
いいなぁこのお店で夜カフェしたら雰囲気ありそうでいいなぁ…
そしてこちらのお店で紅茶屋さんレビュー160店舗目となりました。
以前に紹介したセイロンドロップさんのレビューをまだ書いてないので(あの時はグランドメニューがまだ登場してなかった)ちょっとその辺前後してるんですが…
とりあえず紅茶屋さん全部回ってからと思ってましたが回れそうにないのでw
そろそろTea for Life的ベスト5とかやろうかなと考えてます。
◆一軒家カフェikkAさんのレビューはこちら
◆160店舗並んでちょっと見にくくなってきている紅茶屋さんリストはこちらw
そこから漏れる暖かそうな光と、ちらりと見えるオシャレな内装に心を奪われる。
お店に入ってみると漆喰が塗られた素朴な内装、なのに手作りのディスプレイがそこここにあり、
古い・優しい・オシャレと三拍子揃ったステキなカフェ。
ブランド物ではなく、優しさにこだわった素朴で可愛らしい器、
身体のことを気遣ったメニュー構成。
足の疲れを癒しながらそこでほっこりとチャイを飲む…
ああ、ということは、紅茶屋さんにたどり着くために迷子になるというのは
良いことだ、良いことなんだ。喉も乾くしお腹もすくし!
自分は今、この旅路の果てに、素晴らしい紅茶屋さんとめぐり合うために
今こうして墨田区を彷徨っているっ!!!!
というわけで、盛大に迷子になった時に見えた奇跡の光
一軒家カフェikkAさんに行って参りました。
外観がブレた…(;´Д`)
地図を見ていただくとわかりますが、押上駅から徒歩5分ちょいくらいの近さ。
これだけ近くてどうして迷ったのか自分でもわからない。
普通のかたは普通に行けると思います。別に迷う要素は無いのです。
ikkAさんの魅力は上に書いた通りで、なんとも雰囲気のある古民家で、素朴で可愛らしい器を使い、身体に優しいメニューを出してくれるというスーパー癒し空間です。
ガチガチの紅茶屋さんという訳ではないと思われますが紅茶も美味しく、
カフェだけでなく、お茶と器の展示、ステンドグラス教室など雑貨にも力をいれているご様子。
お邪魔したときは「本と紅茶」をテーマにした展示がされておりました。
これまたステキ!
メニューのほうにはミツティーさんのコメントもありました。
紅茶はルピシアさんのを利用しているようで、「ゆめ」や「セ・パフェ」などが楽しめるようです。
お値段はポット1杯500円〜
詳しいレビュー等はサイトのほうをご確認くださいませ。
いただいたのはセイロン・モンテクリストと、紅茶とクランベリーのパウンドケーキ。
パウンドケーキが甘さ控えめで、ちょっと塩気?を感じるような味わい。これがまた素朴で旨い!
紅茶は少し軽いかな?と思いましたが、パウンドの甘さが控えめなのでこのくらいの優しさで丁度いいのかも。
お子様連れのお客さんが多く、時折非常に賑やかだったりしますが、
夜カフェとかは凄く雰囲気が出るんじゃなかろうかと思われます。
いいなぁこのお店で夜カフェしたら雰囲気ありそうでいいなぁ…
そしてこちらのお店で紅茶屋さんレビュー160店舗目となりました。
以前に紹介したセイロンドロップさんのレビューをまだ書いてないので(あの時はグランドメニューがまだ登場してなかった)ちょっとその辺前後してるんですが…
とりあえず紅茶屋さん全部回ってからと思ってましたが回れそうにないのでw
そろそろTea for Life的ベスト5とかやろうかなと考えてます。
◆一軒家カフェikkAさんのレビューはこちら
◆160店舗並んでちょっと見にくくなってきている紅茶屋さんリストはこちらw
池袋 ハロッズティーバー 〜カジュアルの中に本気が光る〜
………行く前までは随分評価低いなと怪訝に思っていたんです。
そりゃリリースは無駄にゴージャスでしたよ「世界初のォ!」とか「高級紅茶店ハロッズ様がァ!!」とか、煽りやがってとか思ってました。
それでもカジュアルという記載はちゃんとあったし、サンプル写真は紙コッププラカップだったわけだから、店も紅茶もある程度簡素であることは周知の事実のはず。
まさか、カジュアルですよと明記してても実際にカジュアルだと不満を持たれるのか?紅茶屋は。
とか思ってたんですけど
どう見てもフォション売り場にしか見えない場所にNo.14様が積まれてて、
ふと顔を上げると…まさか…まさか…ここ?
まさかここが、このフォション紅茶売り場の一角がハロッズティーバーなの!?
さて問題です。イートインスペースはどこでしょう。
ちょっと写真が小さいので見つけにくいのですが
茶色いコートのお姉さまとカウンターの間にある白い板状のものが椅子です。
茶色いコートのお姉さまとカウンターの間にある白い板状のものが椅子です。
…リアルこんな感じになりましたわ。
別に優雅である必要もゴージャスである必要もないんですけど
まさか3席しかないとは。しかもこんな見つけるのが危ういほど狭いとは。
改めて言わせていただきます。
x-large bold color:redで言わせていただきます。
プレスリリースめ煽りやがって。
言い過ぎじゃないですかと思われそうですが
プレスリリースと併せてお読みいただき、膨らんだ希望を当サイトにて一旦落ち着かせていただく必要があるように感じましたので。
ぜひ、相殺されて残った感情のみをお持ちになって向かわれてくださいませ。
場所は、東武百貨店地下の、ルミネに一番近いエリアです。ルミネを目指して行くと良いかも。
さて気を取り直して紅茶。
ホットティーはティーバッグでの提供、お値段は321円〜とありますが、実際に払うお金は320円です。
百貨店の消費税表示マジックですね。
←クリックで拡大
注文したのは14様。
ティーバッグでの提供になり、出てきてから1分ほど待つように言われます。
実際に1分まつとちょっと薄いかなという感じなので、お好みの濃さになるまでカップ内で放置。
フタは飲み口穴が付いているので、フタしたままでも楽しめます。
さあここからがハロッズ様の本気スタート。
まず紙コップが二重。
これ同じ紙コップを単に重ねているだけじゃなくて、中専用紙コップと外専用紙コップの二重構成。
中はブランドロゴ無し。
二重になっててもかなーり持つと熱く、紙の帯欲しいなと思ったんですが
登場するときもティーバッグのタグの「Harrods」と書かれている面をわざわざ蓋の上に乗せて出してくるんですよ。
もしかして、中紙コップにロゴがないのは二重にしたときロゴが透けないようにするため?
帯が無いのは紙コップに燦然と輝くハロッズロゴが隠れるじゃねーかと、そういう事なのですか?
大丈夫です、私熱くても全然持てます(`・ω・´)b
そして紙コップの後ろに映る品々なんですが、
右二つは砂糖とガムシロ、一番左は何かというと、これミルクです。
ミルクがコーヒーフレッシュじゃないのです!
というわけで試しにミルク投入してみたところ、
カップから甘くてふくよかな香りが立ち上り、飲むと口の中にミルクの甘さと紅茶の旨みが広がり
ああ…あああ……すごく良いミルクだこれ。
320円でこのミルクとか本気過ぎる。
美味しいー幸せーーー!!来て良かったーーーー!!!!
こちらのお店では、アイスティーの上にソフトクリームを乗せた可愛い紅茶もあるのでそれも試してみたいところです。
感想としては、細かいところにもきっちりと配慮が行き届いて、茶葉の値段を考えると320円は良心価格。
ミルクティーは神。
店舗構成でだいぶかなりひどく損してる。
ティーバーというより、ハロッズ物販コーナーにたまたま有料試飲コーナーがあったよ、みたいな感じで行くと良いのかも
という気がいたしました。
最初見たとき、店のあまりのコンパクトさに衝撃過ぎてそのまま帰ったんですが、
一度飲んで慣れてしまうと3席とかどうでもよくなります。
が、近くに座れる場所もないので、飲む場所がないのが非常にネック。
椅子なしのテーブルでも2個くらいあると、だいぶマシだとおもうんだけどなー(´ε`;)
食べログにもありますが、ここを目的に池袋に来ると衝撃過ぎてがっかりするかもしれません。
でも、池袋にきたついでに寄るお店としては充分かと。
座席があるかどうかがネックですが…
ホットティーはティーバッグでの提供、お値段は321円〜とありますが、実際に払うお金は320円です。
百貨店の消費税表示マジックですね。
←クリックで拡大
注文したのは14様。
ティーバッグでの提供になり、出てきてから1分ほど待つように言われます。
実際に1分まつとちょっと薄いかなという感じなので、お好みの濃さになるまでカップ内で放置。
フタは飲み口穴が付いているので、フタしたままでも楽しめます。
さあここからがハロッズ様の本気スタート。
まず紙コップが二重。
これ同じ紙コップを単に重ねているだけじゃなくて、中専用紙コップと外専用紙コップの二重構成。
中はブランドロゴ無し。
二重になっててもかなーり持つと熱く、紙の帯欲しいなと思ったんですが
登場するときもティーバッグのタグの「Harrods」と書かれている面をわざわざ蓋の上に乗せて出してくるんですよ。
もしかして、中紙コップにロゴがないのは二重にしたときロゴが透けないようにするため?
帯が無いのは紙コップに燦然と輝くハロッズロゴが隠れるじゃねーかと、そういう事なのですか?
大丈夫です、私熱くても全然持てます(`・ω・´)b
そして紙コップの後ろに映る品々なんですが、
右二つは砂糖とガムシロ、一番左は何かというと、これミルクです。
ミルクがコーヒーフレッシュじゃないのです!
というわけで試しにミルク投入してみたところ、
カップから甘くてふくよかな香りが立ち上り、飲むと口の中にミルクの甘さと紅茶の旨みが広がり
ああ…あああ……すごく良いミルクだこれ。
320円でこのミルクとか本気過ぎる。
美味しいー幸せーーー!!来て良かったーーーー!!!!
こちらのお店では、アイスティーの上にソフトクリームを乗せた可愛い紅茶もあるのでそれも試してみたいところです。
感想としては、細かいところにもきっちりと配慮が行き届いて、茶葉の値段を考えると320円は良心価格。
ミルクティーは神。
店舗構成でだいぶかなりひどく損してる。
ティーバーというより、ハロッズ物販コーナーにたまたま有料試飲コーナーがあったよ、みたいな感じで行くと良いのかも
という気がいたしました。
最初見たとき、店のあまりのコンパクトさに衝撃過ぎてそのまま帰ったんですが、
一度飲んで慣れてしまうと3席とかどうでもよくなります。
が、近くに座れる場所もないので、飲む場所がないのが非常にネック。
椅子なしのテーブルでも2個くらいあると、だいぶマシだとおもうんだけどなー(´ε`;)
食べログにもありますが、ここを目的に池袋に来ると衝撃過ぎてがっかりするかもしれません。
でも、池袋にきたついでに寄るお店としては充分かと。
座席があるかどうかがネックですが…
MOW ダージリンティーを食べてみた
最初に注意!
アイス「MOW」を食べたとき、苦さを感じる人と感じない人が居るようです。
私は苦く感じるほうの人でした。
それを踏まえて以下をお読みくださいm(_ _)m
というわけでアイス「MOW」のダージリン味です。
公式には「ダージリン特有の華やかな香りが感じられるミルクティーアイスです。」とありますが、バリバリ香料です。いつものやつ。
ダージリンのためか、色は薄め、
味もさっぱりしてて紅茶的な渋みは感じられない気がします。
香料付きのミルクアイスと言う感じ…?
この間のpinoの方が紅茶感は感じられたかな。
というのも、上で書きましたが私だと苦みがどうしても感じられるので…
感想がどうしても「苦い」になってしまう。
紅茶が苦いんじゃないかと思われるかもしれませんが、バニラも苦く感じるクチでした。というかむしろバニラのほうが苦い。
味が付いてれば大丈夫かなーと思ったのですがやっぱり苦いです…(´ε`;)ウーン…どうしてなのか…
味が付いてれば大丈夫かなーと思ったのですがやっぱり苦いです…(´ε`;)ウーン…どうしてなのか…
秋のコールドストーンクリーマリー、そしてサーティーワン、pinoと紅茶アイスが続いた後だと
味わいの優しさもあって弱い感じかな〜と思ってしまうかな…
というか、紅茶アイスはもう少し気候が良い時期に発売されてもいいんじゃないかしらっ!!
さむぅ〜い…
味わいの優しさもあって弱い感じかな〜と思ってしまうかな…
というか、紅茶アイスはもう少し気候が良い時期に発売されてもいいんじゃないかしらっ!!
さむぅ〜い…
秋の駒大さんに行ってきた!〜駒大紅茶文化研究会さん〜
秋と言えば学園祭!ってこの出だし去年とほぼ同じなんですが
今年も駒澤大学さんにお邪魔してまいりました。
公式Twitterのほうで、チラシやポスターなど丁寧に手作りされている様子がツイートされておりました。
今年は一体どんな感じなのかな〜と、思ったら早速発見!
これステキですよね。思わず写真を一枚。
今年のテーマは「英国風バラ園」
オリンピックとダイヤモンドジュビリーで湧いた2012年の英国にちなんだコンセプトのお店となります。
こころなしか、看板を持っている皆様も英国風?
入り口の看板。
カッコイイですねー。
壁面にはさらにカッコイイ切り絵が並んでおります。毎年凄いんですが、楽器を切り絵で作るのは特に難易度が高そうに感じます。
器用だなぁ、そして根気があるなぁ…(しみじみ)
相変わらず混み混みですが、カウンター席は比較的空いてる感じでした。
それでも昼過ぎには満席に…
お店の方も忙しそうに立ちまわっておりました。
今年も定番の紅茶とおそらくルピシアさんのものであろうフレーバーティーが揃っておりました。
もちろんオリジナルブランドも!
というわけで、駒澤大学紅茶文化研究会オリジナルブレンドをいただきます!
一昨年のはマスカットフレーバーが付いていたと思いますが、
今年は産地別紅茶をいくつかブレンドしたもの。
ウバのスッキリ感が絶妙な味わいです。
お菓子はBritish snow…的な(すみませんすみません名前をど忘れしてしまい…)
お菓子山盛り200円です。お安い!
ビスケットに乗ったジャムの程よい酸味が良いアクセントになり、紅茶とよく合う合う。
紅茶のお値段は1ポット500円。
今年は合宿でセパレートティーの研究をされたらしく、その成果の紅茶も楽しめるようです。
テーブルの上の冊子で合宿の時に作成された紅茶を見ることができるのですが
私ごのみの真っ青なセパレートティーに釘付けwww
そうよね、夏は青よね!チョコミントとかチョコミントとかそういうのね!!
ちなみに冊子の中のやつはチョコミントではなく、ブルーハワイとアールグレイだそうです。
ますます飲みたい(`・ω・´)
キャンパスの中では「茶葉100円」と書かれた箱を持った女性が歩いており
そっちにも釘付けです。
え、100円?いやでも…積み茶が…
と軽く迷っていたら見失いました(;´Д`)
明日行かれる方は私の代わりにぜひ!!
そして駒澤大学紅茶文化研究会の皆様、今年もありがとうございました〜m(_ _)m
今年も駒澤大学さんにお邪魔してまいりました。
公式Twitterのほうで、チラシやポスターなど丁寧に手作りされている様子がツイートされておりました。
今年は一体どんな感じなのかな〜と、思ったら早速発見!
これステキですよね。思わず写真を一枚。
今年のテーマは「英国風バラ園」
オリンピックとダイヤモンドジュビリーで湧いた2012年の英国にちなんだコンセプトのお店となります。
こころなしか、看板を持っている皆様も英国風?
入り口の看板。
カッコイイですねー。
壁面にはさらにカッコイイ切り絵が並んでおります。毎年凄いんですが、楽器を切り絵で作るのは特に難易度が高そうに感じます。
器用だなぁ、そして根気があるなぁ…(しみじみ)
相変わらず混み混みですが、カウンター席は比較的空いてる感じでした。
それでも昼過ぎには満席に…
お店の方も忙しそうに立ちまわっておりました。
今年も定番の紅茶とおそらくルピシアさんのものであろうフレーバーティーが揃っておりました。
もちろんオリジナルブランドも!
というわけで、駒澤大学紅茶文化研究会オリジナルブレンドをいただきます!
一昨年のはマスカットフレーバーが付いていたと思いますが、
今年は産地別紅茶をいくつかブレンドしたもの。
ウバのスッキリ感が絶妙な味わいです。
お菓子はBritish snow…的な(すみませんすみません名前をど忘れしてしまい…)
お菓子山盛り200円です。お安い!
ビスケットに乗ったジャムの程よい酸味が良いアクセントになり、紅茶とよく合う合う。
紅茶のお値段は1ポット500円。
今年は合宿でセパレートティーの研究をされたらしく、その成果の紅茶も楽しめるようです。
テーブルの上の冊子で合宿の時に作成された紅茶を見ることができるのですが
私ごのみの真っ青なセパレートティーに釘付けwww
そうよね、夏は青よね!チョコミントとかチョコミントとかそういうのね!!
ちなみに冊子の中のやつはチョコミントではなく、ブルーハワイとアールグレイだそうです。
ますます飲みたい(`・ω・´)
キャンパスの中では「茶葉100円」と書かれた箱を持った女性が歩いており
そっちにも釘付けです。
え、100円?いやでも…積み茶が…
と軽く迷っていたら見失いました(;´Д`)
明日行かれる方は私の代わりにぜひ!!
そして駒澤大学紅茶文化研究会の皆様、今年もありがとうございました〜m(_ _)m
午後の紅茶 ザ・パンジェンシー 初摘みダージリン
本日30日発売、「午後の紅茶 ザ・パンジェンシー 初摘みダージリン」です。
キリンビバレッジとセブン&アイの共同開発らしく、セブン系列でしか取り扱っておりません。
セブンイレブンを回ってみましたが、わりと大きめの店舗でようやく発見という感じでした。売り場少ないのかも…?
詳細についてはニュースリリースにて。
http://www.beverage.co.jp/company/news/page/news2012102301.html
さてこちら。ついに出ました。
無糖・無香料の紅茶飲料!!!
無糖といいつつ実は甘いとか言うこともありません。正真正銘お茶です。
紅茶100%でこれはかなり珍しい。
広口キャップを開けると紅茶の香り。
香料じゃない!これだよこれ。
香りをかぎつづけると慣れてきて匂いを感じなくなりますが、ダージリンの香りが確かにします。
強い香りではなく、柔らかな香りに集中するのもまた良いものです。
そしてですね、今こそ言わせていただきます。
今まで、濁りのないアイスティーを作るために止む無く、とか
常温保存で1年賞味期限があり、一般的に流通してる商品を作るからしょうがない、とか
生産・流通・販売の料金込みで150円という値段を考えたらこんなもの、とか
思ってました。
思ってましたとも。
おいおいこれは150円なんだから、1ポット数百円の紅茶専門店の紅茶と比べてどうすると。
だがこの商品は、濁りのないアイスティーで常温保存で1年賞味期限があり生産・流通・販売料金と消費税込みで157円。
しかもダージリン100%でうちファーストフラッシュ82%?
今ある紅茶飲料は一体何なんだよおおおおおおおお!!!!
赤字じゃないの?ダージリン100で赤字にならないの?
なら既存の紅茶飲料ももっと茶葉つかっ(ry
うーうーうーヽ(`Д´)ノウアウアウア
声にならない叫びが色々溢れてくるーーーーーー
あ、原材料こんな感じです。
そんなに美味いのか?と思われると、正直なところ薄いのは薄いと思います。
でもちゃんとダージリンでした。
Lピシアのダージリンフェスタで出てくる試飲カップよりはしっかりしてるんじゃないかと。
ホットでも飲むことができ、個人的には
冷たいと水出し的な味わい、華やかな香り
温かいとちょっと緑っぽい味が出てくる感じ、風味はやはり温かいほうが強め。
好みはその中間の人肌くらいのやつ
という感じでした。
液色が薄いと「本当に紅茶なのか?」という苦情が入ると聞いてますが、この色で、この香りで、この味で、この値段で
コンビニに置ける商品が出てきたっていうのは色々な意味で本当に凄いなぁと思います。
午後ティーはどこへ行くつもりなんでしょう。
森永リプトンとは別の方向で、どんな紅茶を消費者に飲ませたいと考えているのでしょうか。
本格的な紅茶?ポットから淹れたような紅茶?
だとしたら、この辺で限界にしてもらわないと、市販紅茶よりも自宅で作る紅茶のほうが高コスト(手間賃含む)になる日は近いかなと。
これだけしっかりダージリンの風味がするダージリンの茶葉やティーバッグってそれなりの値段しますから、なおさら。
や、ほんと、紅茶を飲むなら自分で抽出する必要はないわけで、
あえて手をかけることが趣味という方か、茶葉を買うのが趣味みたいな方(何故か耳が痛い)じゃないと茶葉買うメリット無くなっちゃうのかもしれない。
…と、言いつつも
きっとこれは期間限定で終わるし、発売期間が終了したらまたいつもの紅茶飲料に戻りそうだな、という気もする。
なんだか色々と考えさせられる一品でした。
最後に素直な感想を言わせていただくと、午後ティー開発チームの皆様は本当に凄い。
ちなみに今、Twitterでこの商品の引換券が当たるキャンペーンをやってるようです。
11月12日まで。1日1回応募可能です。
Tea for Twoキャンペーン http://teafortwo.jp/
キリンビバレッジとセブン&アイの共同開発らしく、セブン系列でしか取り扱っておりません。
セブンイレブンを回ってみましたが、わりと大きめの店舗でようやく発見という感じでした。売り場少ないのかも…?
詳細についてはニュースリリースにて。
http://www.beverage.co.jp/company/news/page/news2012102301.html
さてこちら。ついに出ました。
無糖・無香料の紅茶飲料!!!
無糖といいつつ実は甘いとか言うこともありません。正真正銘お茶です。
紅茶100%でこれはかなり珍しい。
広口キャップを開けると紅茶の香り。
香料じゃない!これだよこれ。
香りをかぎつづけると慣れてきて匂いを感じなくなりますが、ダージリンの香りが確かにします。
強い香りではなく、柔らかな香りに集中するのもまた良いものです。
そしてですね、今こそ言わせていただきます。
今まで、濁りのないアイスティーを作るために止む無く、とか
常温保存で1年賞味期限があり、一般的に流通してる商品を作るからしょうがない、とか
生産・流通・販売の料金込みで150円という値段を考えたらこんなもの、とか
思ってました。
思ってましたとも。
おいおいこれは150円なんだから、1ポット数百円の紅茶専門店の紅茶と比べてどうすると。
だがこの商品は、濁りのないアイスティーで常温保存で1年賞味期限があり生産・流通・販売料金と消費税込みで157円。
しかもダージリン100%でうちファーストフラッシュ82%?
今ある紅茶飲料は一体何なんだよおおおおおおおお!!!!
赤字じゃないの?ダージリン100で赤字にならないの?
なら既存の紅茶飲料ももっと茶葉つかっ(ry
うーうーうーヽ(`Д´)ノウアウアウア
声にならない叫びが色々溢れてくるーーーーーー
あ、原材料こんな感じです。
そんなに美味いのか?と思われると、正直なところ薄いのは薄いと思います。
でもちゃんとダージリンでした。
Lピシアのダージリンフェスタで出てくる試飲カップよりはしっかりしてるんじゃないかと。
ホットでも飲むことができ、個人的には
冷たいと水出し的な味わい、華やかな香り
温かいとちょっと緑っぽい味が出てくる感じ、風味はやはり温かいほうが強め。
好みはその中間の人肌くらいのやつ
という感じでした。
液色が薄いと「本当に紅茶なのか?」という苦情が入ると聞いてますが、この色で、この香りで、この味で、この値段で
コンビニに置ける商品が出てきたっていうのは色々な意味で本当に凄いなぁと思います。
午後ティーはどこへ行くつもりなんでしょう。
森永リプトンとは別の方向で、どんな紅茶を消費者に飲ませたいと考えているのでしょうか。
本格的な紅茶?ポットから淹れたような紅茶?
だとしたら、この辺で限界にしてもらわないと、市販紅茶よりも自宅で作る紅茶のほうが高コスト(手間賃含む)になる日は近いかなと。
これだけしっかりダージリンの風味がするダージリンの茶葉やティーバッグってそれなりの値段しますから、なおさら。
や、ほんと、紅茶を飲むなら自分で抽出する必要はないわけで、
あえて手をかけることが趣味という方か、茶葉を買うのが趣味みたいな方(何故か耳が痛い)じゃないと茶葉買うメリット無くなっちゃうのかもしれない。
…と、言いつつも
きっとこれは期間限定で終わるし、発売期間が終了したらまたいつもの紅茶飲料に戻りそうだな、という気もする。
なんだか色々と考えさせられる一品でした。
最後に素直な感想を言わせていただくと、午後ティー開発チームの皆様は本当に凄い。
ちなみに今、Twitterでこの商品の引換券が当たるキャンペーンをやってるようです。
11月12日まで。1日1回応募可能です。
Tea for Twoキャンペーン http://teafortwo.jp/
最新記事
(10/02)
(09/16)
(09/14)
(08/31)
(08/27)
recommend
【送料無料】[紅茶]ニルギリ2015年クオリティー・シーズン・チャムラジ茶園FBOPS(50g)
【紅茶】ヌワラエリヤ ピーククオリティー コートロッジ茶園 50g
最近反響があった記事
最新TB
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
カウンター